朝比奈顺子 公開 2010-11-13 16:33:00

普通二輪免許を取りたいです! - 現在高校生です。普通二輪免許を取

普通二輪免許を取りたいです!
現在高校生です。
普通二輪免許を取得したいのですが
独学でのダイレクト取得はやはり難しいですか?
また、独学の場合所得までどのくらい費用がかかりますか?

できれば18歳になったら車の免許も独学でいこうと思っています。
先輩方のアドバイスや助言お願いします!補足MTを考えています

海野美夕 公開 2010-11-13 19:44:00

独学は止めた方がいいですね。自分は随分前に教習所に通って取りましたが、無免許(時効)で乗っていると間違った乗り方や癖が付きます。教習所でまず正しい乗り方を覚えましょう。

平山绫 公開 2010-11-21 00:50:00

普通二輪MTと中型MT持っています。
運転できる技術があることと、免許をとれることは、別の次元のことだと思います。
二輪の技能試験では、30センチ幅で15mの鉄板の上を7秒以上かけて通るとか、日常ありえない小さくてせまいクランクをパイロン(コーン)にあたらないように抜けるとか、暴走族まがいの走行を要求されるスラロームコースを8秒だったかな?以内で抜けるとかそういうのあります。
こまかい安全確認とか、ウィンカーの出すタイミング、乗車前から下車後までの一連の所作までが試験の範囲です。
独学の場合試験場でクルマorバイクを借りて受けることになります。
1万弱そのたびにかかります。
なので学科は独学でも行けそうですが、技能は遠回りになるのではと思います。

田村 公開 2010-11-13 19:52:00

・・・・・・・甘い・・・・・・・。システム、難しさ、試験合格の後の事(取得時講習)とか知ってます?金額の事しか考えてないっしょ(笑)。世の中知らなすぎる。・・・「ゆとり」って怖い。(笑)知恵で検索してみれば?

小金沢 公開 2010-11-13 18:49:00

今はどうなのかな、学科を先に合格すれば1年間内に実技試験を合格すれば免許は貰えるのですが。
でも、実技試験をするのに何時間かの乗ってないと試験すら受けさせてくれなかっと思うのですが。
最低32時間??だったような??
だから、どうしても教習所に行かなければ??

秋元里奈 公開 2010-11-13 16:42:00

かなり難しいでしょう。
どこの試験場で受けるのか知りませんが、受験前に練習場等で練習する必要が有ります。
それが大体1回8000円ぐらいかかります。
それも無しで、取得しようとするなら受験料が教習料金を超える覚悟をしましょう。2~30回は受けることになると思うよ。
学生なら割引料金のある教習所も多いです、無駄なお金を使うより、さっさと取ったほうが良いと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 普通二輪免許を取りたいです! - 現在高校生です。普通二輪免許を取