大型二輪免許について質問です。 - 大型二輪免許を取得するのになにか
大型二輪免許について質問です。大型二輪免許を取得するのになにか免許はいりますか?
友達いわく「自動普通二輪」免許がないといけないと聞きました。
何も免許を持っていない状態から大型二輪を取得することはできないのですか? 何も無くても大丈夫ですよ。
全く免許の所持の経験が無くても大丈夫です。
教習所の中には、まず中型を取らせて引き続き大型へと言う所もあります。
ただ、いきなり大型ですとある程度バイクに乗れる前提で、
講習を行う教習所が多いと思うので、戸惑うかも知れませんね。
ですので、時間の超過料無しで講習を行える教習所へ通う事をお勧めします。
実技もそうですが、車の免許すらないとなると、学科もありますので、結構な金額が
掛かると思います、頑張って下さい!
大型バイクは楽しいですよ~重いバイクばっかりですが・・・
ご参考になれば幸いです。。。。。。。 満18歳であれば、何の免許を持っていなくても資格要件に値しますので、大丈夫です。ただ、教習所に通われる場合は、教習所の方針に基づき、「普通二輪免許所持1年以上」等と入校条件に制限を設けてる場合が多いですね。検索すれば、普通二輪免許なしから入校できる教習所はいくらでも探せますよ! 必要ありません。
大型二輪 入所当日18歳以上 片眼0.3以上・両眼0.7以上
・視力は、眼鏡、コンタクトレンズ使用可能です。
・赤・黄・青の識別が出来ること
・精神病者、中毒者でないこと
・てんかん症状がないこと。
・免許の取り消し・停止中でない方、免許の保留処分の恐れのない方に限ります。(詳細はご相談ください)
が必要条件です。
ページ:
[1]