普通二種免許を取得したいのですが、聞いた話では試験場の近くに「裏
普通二種免許を取得したいのですが、聞いた話では試験場の近くに「裏校」と呼ばれる当日出題される試験問題を教えてくれるところがあるそうですが本当にあるのしょうか?
どうすれば調べられますか?
ちなみに鮫洲で受けたいと考えています。 > 普通二種免許を取得したいのですが、
> 聞いた話では試験場の近くに「裏校」と呼ばれる
> 当日出題される試験問題を教えてくれる
> ところがあるそうですが本当にあるのしょうか?
ありますけど、そこは所詮、過去に出題された問題を出口調査で調べて、パターンを推測しているだけです。警察側もこういうことは百も承知で、定期的に問題を作り直していますので、その直後に受けると悲惨です。
仮にも他人様の命を預かる免許をとるのだから、そういうところで安直に取るべきではありません。問題集を解きましょう。
二種用の学科問題集を買ってきて、50分で1セットになっている問題を、時間を計りながら実際に解いてみて、採点し、どこでどう間違えたのか、どういう罠にハマったのかを復習して、翌日に再度1セット。これを、コンスタントに90点が取れるまで繰り返しましょう。まちがっても、問題をそのまま暗記しようという無駄な努力はしないでください。 丸暗記は時間の無駄と回答してるバカもいるけど、当方大型二種は丸暗記で一回で取りました。回答になってなくてすみません。 仮にも旅客業(二種)免許の所得を志しているのでしょう。
交通法規を丸暗記していてもオカしくない立場になるんだから、
”出題される試験問題を教えてくれる”なんて甘い事考えずに、
本気で勉強しなされ… 鮫洲駅おりたすぐそば 学科ゼミではないですか?
二種は迄対応してるかわかりませんが。
ついでに普通一種と普通二種では、技能試験が難しいと
お聞きします。大丈夫なんですか???
普通一種を1発で取れても2種は無理だったと
挫折する人も多いようですけど?? これこれ・・・・
「学科」より「技能」の心配しなはれ。 いえ試験に出る問題は教えてくれませんが、重要なポイントなどを教えてくれます。
下にあるのを参考にしてみてくだいhttp://login.mobile.yahoo.co.jp/logout?.src=acct&.done=http%3A%2F%2Fmobile.edit.yahoo.co.jp%2Fp%2Fedit%2Ftop%3F.src%3Dacct
ページ:
[1]