田中美佐子 公開 2010-11-23 17:36:00

普通免許でのワゴン Wagon車の乗員は8人?9人?迄昔はもっと乗せられましたけど、道

普通免許でのワゴン Wagon車の乗員は8人?9人?迄
昔はもっと乗せられましたけど、道交法改正はいつころですか

井上翠 公開 2010-11-23 18:49:00

昭和40年の改正法で10人になったはずです。
それまで、普通車の定員には制限がなかったので、4トントラックの骨格に外装と座席を据え付けた車、いわゆるマイクロバスが出現しました。
で、昭和40年の改正法で11人以上は大型車とすることになり、移行措置として、それまでマイクロバスを運転していた人に限って、マイクロバス限定大型免許の試験を実施しました。

宫崎真澄 公開 2010-11-23 21:32:00

私もハイエースワゴンの10人乗り所有してますよ。私の免許取得後20数年知る限りではずっと普通免許は10人までですよ。それより昔の事はわかりませんが普通免許の乗車定員の法改正はありません。

梦咲亜由 公開 2010-11-23 18:28:00

乗車定員に関しての改正は有りません。
通常売られている、ヴェルファイヤー&アルファード、エルグランドの定員が普通免許で運転できる定員に達していないからです。
街中では時折10人乗りのハイエース・ワゴン(3ナンバー)を見かけることは有りますよ。
http://toyota.jp/hiace/concept/grade/pdf/price_commuter_wagon.pdf

今井 公開 2010-11-23 18:25:00

昔から10人です
ハイエースで前から3+2+2+3(4列)ってのが昔あったけど、今もあるのかな?

桜冢晶 公開 2010-11-23 18:00:00

ワンボックスで1列目2人なのに、3列で9人乗りありましたね~

中野 公開 2010-11-23 17:42:00

caree_overさん
普通免許で乗れる車は定員10名までです。
昔から変わっていません。
ワゴン車とかミニバンの定員は7名か8名の物が多いです。(車検証で確認すること)
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許でのワゴン Wagon車の乗員は8人?9人?迄昔はもっと乗せられましたけど、道