平山绫 公開 2010-11-13 13:31:00

バイクの免許について。バイクの免許を取得しようと考えています。中型免許なのです

バイクの免許について。

バイクの免許を取得しようと考えています。
中型免許なのですが
取得には大体おいくら位、何日間ほどかかりますでしょうか?

普通四輪MTは持っています。
バイクはMT原付に乗ってます。
指定自動車教習所を利用しょうと
考えています。

ご回答
よろしくお願いします。

川浜 公開 2010-11-13 14:14:00

教習所毎に多少の差はありますが、大体10万前後です。
学科1時間(試験免除)と実技17時間です。
補習無しとして、1日1段階2時間まで・2段階3時間まで教習したとして「1週間弱」、毎日1時間としても20日弱で取れるでしょう。
あと二輪に「中型免許」は存在しません、「普通二輪」です。

松坂季実子 公開 2010-11-15 17:25:00

四輪の免許をお持ちでしたら、技能(最短17時間)を受けるだけなので、ストレートでいくと8日で卒業できますよ。
料金は教習所によって違うようです。
私が四輪の免許を取った教習所は8万ぐらいでしたが、二輪の免許を取った教習所は4万7千円でした。
二輪専用の教習所に通いましたが、二輪専用の教習所の方が安いように思います。

高瀬绫乃 公開 2010-11-13 13:47:00

coo_powerwingさん
お近くの教習所で正確な金額は聞いてください。教習所によって金額は結構違います。
学科が免除になるため、実技17時限と学科1時限受けて卒業すれば運転免許センターで書き換え(併記手続き)するだけです。
おおむね10万円前後かと思います。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの免許について。バイクの免許を取得しようと考えています。中型免許なのです