后藤 公開 2010-10-18 03:32:00

自動二輪免許を取得しようと思ってたのですが、色々と事情があり取れずにい

自動二輪免許を取得しようと思ってたのですが、色々と事情があり取れずにいます。
僕は今年の12月で18になるのですが、自動車免許も欲しい!と思って合宿で自動車と二輪の同時教習を受けようと
思ってます。
訳あって、1月までに二輪免許を取らなくてはいけません。
誕生日がくる前に入校する事は出来るのでしょうか?
もしくは、卒業検定の日に誕生日を迎えれば入校出来るのでしょうか?
回答お願いします

武田人美 公開 2010-10-18 03:36:00

確か、免許は誕生日すぎてからの発行なので、誕生日がくる前に入校できますよ。

川村 公開 2010-10-19 03:15:00

> 合宿で自動車と二輪の同時教習を受けようと思ってます。
> 訳あって、1月までに二輪免許を取らなくてはいけません。
普通二輪免許は16歳からですから、18歳であれば今からでも教習所に通って(合宿でも、通いでも)取得できますよ。
> 誕生日がくる前に入校する事は出来るのでしょうか?
> もしくは、卒業検定の日に誕生日を迎えれば入校出来るのでしょうか?
大型二輪であれば全くその通りです。18歳の誕生日に卒業検定を受けられます。
普通免許であれば、仮免許の試験のときに18歳になっている必要があります。

羽田美智子 公開 2010-10-18 06:24:00

自動二輪は仮免許が無いから良いのですが、普通一種は仮免許を誕生日以降に取らないと駄目なので、どうしても誕生日を過ぎないと卒業出来ません。
ですから合宿で教習を受けるとしても、誕生日を過ぎるまでは仮免以上に進めないと言う事になります。
大体20日あれば卒業できるでしょうから、誕生日10日前位に入所すると丁度良いと思います。
誕生日が12月の半ば以降ですと1月までに取るのは難しいですね、一月中に取得と言う話なら十分可能ですけど。
ページ: [1]
全文を見る: 自動二輪免許を取得しようと思ってたのですが、色々と事情があり取れずにい