安田成美 公開 2010-11-23 18:24:00

4年前にスピード違反で捕まって、違反点数が多かった為運転免許の取り消し

4年前にスピード違反で捕まって、違反点数が多かった為
運転免許の取り消しになりました。
その後、1年が過ぎ 処分者講習を受け 免許を新たに取りに行こうと
意気込んてたのですが・・・
今度は、無免許運転で捕まり
ました。
その、無免許運転で捕まってから約2年がすぎましたが
いつ免許が取れるのかが、イマイチ分かっていません・・・
何処に聞けば解かるのでしょうか??

河村理沙 公開 2010-11-23 18:43:00

質問者さんの場合、過去の免許取消により前歴(行政処分歴)1回の状態になっています。
今回無免許運転だけなら違反点数19点、本来なら免許取消以後欠格期間1年ですが、過去5年以内に免許取消処分を受けた場合は2年延長なので、欠格3年となります。
無免許運転以外に他の違反との合算なら20点以上なので欠格4年です。
ですから質問者さんの場合無免許運転だけならあと約1年、他の違反があればあと約2年ですね。
詳しくは下記のページが参考になると思います。
交通違反の基礎知識(取消対象者)
http://rules.rjq.jp/torikeshi.html
交通違反の基礎知識(取消後の免許再取得)
http://rules.rjq.jp/saishutoku.html

美咲 公開 2010-11-26 21:54:00

その後、1年が過ぎ 処分者講習を受け 免許を新たに取りに行こうと
意気込んてたのですが・・・
今度は、無免許運転で捕まりました。
アホか。
一生自転車に乗っていろ。

釈由美子 公開 2010-11-23 18:45:00

運転免許センターの「受験相談」のかかりに問い合わせれば
過去の違反をすべて計算して、欠格期間開けの日にちを教えてくれますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 4年前にスピード違反で捕まって、違反点数が多かった為運転免許の取り消し