AT運転免許についてもうすぐ教習所卒業なんですが、卒業後試験場にいきますが
AT運転免許についてもうすぐ教習所卒業なんですが、卒業後試験場にいきますが学科と技能両方あるのですか?学科のみですか?
補足時間はだいたいどれぐらいかかるのでしょうか?子供をあずけなくてはいけないので。 公認の教習所を卒業すれば、試験場では学科試験のみです。
教習所の卒業検定が事実上の技能試験となります。
■補足
試験場によって多少違いはありますが、朝に行って手続して、試験して、合格発表して、免許作っている間にカンタンな講習を受けて、免許を渡す。
みたいな流れです。
実際に免許が手元にきて解放されるのは13時とか14時頃になるとおもいます。 学科試験だけで 技能試験はありません。
前の方も回答されてますが 無作為に選ばれた
受験生が 試験場の試験管を乗せて
試験場のコースを走らされる事が あります。
これは教習所を卒業した受験生のレベルが
どの程度のものかを 見られるのですが 試験では無いので
この時の運転で 落とされる事はありません。
まぁ あまり酷いと その受験生が卒業した教習所が指導を
受ける様ですが…^^;
私が受験した時は(私は選ばれてませんが) 午前中に
学科を受験して 合格発表までの間の空き時間に
運転させられてた様でしたよ。
なので 選ばれた方が 他の受験生よりも時間が掛かってたとかは
無かったと思います。
でも 試験場によっては違いが あるのでは無いですかね? 基本学科だけですが、抽出検査というのがあって、各教習所から
何人か抜き打ちで技能テストをさせられるという話を、卒業式で聞きまし
た。 学科のみですよ。。。
ページ:
[1]