大至急!!回答お願いします!!明日、初めて埼玉県鴻巣免許センターで免
大至急!!回答お願いします!!明日、初めて埼玉県鴻巣免許センターで免許更新します。
受付が8:30~11:00までと書いてありましたが、講習は何時からなのか教えて下さい。
講習は午前午後の2回だけでしょうか??
私は小手指駅から行くのですが、電車を乗り継いでいくのと、川越駅からバスで行くのどっちがいいでしょうか?? 狭山市在住の者です。
免許センターの講習は「午前なら~時からの1回」と決まっている訳ではなく、
20~30分おきに何回か行われています。
受講する講習の種類によって「~番の教室に入ってください」と、いちばん
早く講習が始まる教室を案内してくれるので、心配はいらないと思います。
ただ、タイミングによって、すぐに始まる場合もあれば、結構待たされることも
あると思います。
私は鴻巣まで車で行ったので交通機関を使った際の所要時間はよく
分からないのですが、いちばん面倒がないのは川越からバスなのでは。
その代わり、バスに乗っている時間が非常に長いようですが。
車がない場合、どうしても免許センターに行かなければいけない理由が
ない限り、地元の警察(所沢署でしょうか?)で更新手続をされたほうが
時間も手間もかからないのでは。 講習は普通、申請順に何組かに分けて数回行われるものですが…
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/kousin/kikan/kikan.html
ページ:
[1]