大村 公開 2010-11-21 12:16:00

今度おそらく免停になってしまいます。その際は免停期間中は免許は没収

今度おそらく免停になってしまいます。その際は免停期間中は免許は没収とかになってしまうのでしょうか。他に身分証を持っていない為、ないと不便です。
補足保険証はありますが、免許証は没収されてしまうのでしょうか?

菅野 公開 2010-11-21 13:14:00

免停経験者です。
免停期間中は免許試験場で免許証を預ける事になり、代わりに運転免許停止処分書が出ます。
とにかく身分証明書の大半は免許証がないとキツいのですが、免停になる前に予め顔写真付住民基本台帳カードを作ってもらう事をお勧めします。
住基カードは市町村発行の個人住民票情報等が入ったICカードで、身分証明書の役割も果たします。顔写真付でないと意味がありませんので悪しからず。市町村役所の住民票発行担当課とかで作ってもらえます。手数料は500円で、最初に顔写真付のカードでお願いすれば作成してくれます。
住基カードの作成時には身分証明の提示が必要になるので、免停前ならば免許証の提示でクリアできます。
私も作ってもらっていたのである程度役に立っています。健康保険証等の他の本人確認書類よりかは効果はあると思います。

姫嶋菜穂子 公開 2010-11-21 12:30:00

身分証明書?保険証はもってないのですか??
ページ: [1]
全文を見る: 今度おそらく免停になってしまいます。その際は免停期間中は免許は没収