深津絵里 公開 2010-11-12 23:51:00

高校生のバイク免許取得について高校でバイクに乗ろおと思いますが

高校生のバイク免許取得について
高校でバイクに乗ろおと思いますが、高校にバイクを乗っているのをばれると退学又は停学になるというのを聞きました。
それ以外にも警察に毎年免許取得者の情報がいくから高校にばれる
可能性があるというのも聞いたことがあります。
以上の事は本当なのでしょうか?
もし本当ならバイクに高校では乗れませんよね?

桜田麻里铃 公開 2010-11-13 07:26:00

この質問多いんですが、学校の規則(校則)の問題です。
警察にばれるのは違反したり、事故を起こしたらってことでしょ?
免許取っただけで、教習所や試験場は所轄の警察に連絡なんかしませんよ?、そう思ってる人多いんですね今の人たち。
個人情報もへったくれもないじゃん。
ばれてるのは何かしらばれる事をやってしまっているんじゃないのかなぁ?
事故、違反、教習所に通ってる所、乗ってるところを見られてタレこみ・・・・これぐらいでしょ?ばれる理由って。違反だって学校名までは聞かれないでしょ?クラスにだれも持ってないわけじゃなく質問者さんが知らないだけで持ってる人は持ってると思いますよ。

铃木 公開 2010-11-14 20:32:00

がっこうごとにちがうんだよ。
法律だと、高校生はのってもいいんだけどね。
けいさつのデータや名簿を高校に流したら、大問題だよ。

内山理名 公開 2010-11-13 00:50:00

まず、免許取得の事実が警察、公安委員会などから、学校あるいは会社などに連絡されるという法的なシステムはありません。
高校に知られた場合の処分は、校則などによるものです。
免許取得を認めている学校もあります。

浜田朱里 公開 2010-11-13 00:17:00

高校の校則で、明記されていれば、処分されます。 警察から学校に連絡が行くことは無いと思いますよ。
可能性としては、貴方が、事故・違反をした場合連絡が行く可能性が有ります。事故・違反としたからと言って、必ず連絡が行くとは限りません。
後は、自己判断でバイクに乗るか決めて下さい。 心配で有れば、乗らない事です。

望月奈美 公開 2010-11-13 00:01:00

停学、退学については校則を読んで確認しないとなんとも言えません。
警察から連絡が行くかどうかについてはおそらく無いのではないでしょうか。交通事故をおこせば別ですが、免許を取っただけで、警察から連絡→即停学というのは考えにくいです。
免許取得を認めている高校もあるので、校則を確認してください。
ページ: [1]
全文を見る: 高校生のバイク免許取得について高校でバイクに乗ろおと思いますが