自動車免許の本試験について - 本試験に合格できなかったのですが、
自動車免許の本試験について本試験に合格できなかったのですが、申請書とかはそのまままた使えるのでしょうか?また必要な場合は何が必要でしょうか?
試験対策に有効なやつがあったら教えてください。 卒業証明書を持っていて、学科試験に落ちた、ということでよろしいですか?
申請書は返却されたものをそのまま再提出するはずです。住民票なども、返却されていれば再度持参、返却されていなければ試験場に保管されていますから心配無用です。
あと、試験の受験料は毎回必要です。初回に払った費用の中には1回分の受験料が含まれていますから、受けるたびに一定額が出て行きます。2000円くらいだと思います。
> 試験対策に有効なやつがあったら教えてください。
問題集を解いて、きちんと復習することです。質問には普通免許なのか自動二輪なのか書いていませんが、両者で試験は共通ですから、普通免許用の問題集を買ってきましょう。
50分で1セットになっている問題を、時間を計りながら実際に解いてみて、採点し、どこでどう間違えたのか、どういう罠にハマったのかを復習して、翌日に再度1セット。これを、コンスタントに90点が取れるまで繰り返しましょう。まちがっても、問題をそのまま暗記しようという無駄な努力だけはしないでください。
ページ:
[1]