高瀬绫乃 公開 2010-11-28 20:18:00

自動車免許を取る場合、素直に自動車学校に入るのと仮ナンバーを取得し免許を持

自動車免許を取る場合、素直に自動車学校に入るのと仮ナンバーを取得し免許を持っている人に同乗してもらって練習して、自動車運転試験場で直接受験するのとでは、どちらが安く上がりますか?、
ちなみにAT限定で考えています。

坂仓由里子 公開 2010-11-28 21:36:00

自動車学校でしょう。
自分で練習する際の同乗者が教えられるレベルなら別ですが。細かいところで原点されるのが目に見えています。

田中露央沙 公開 2010-11-30 17:28:00

お前の頭じゃ無理だな(笑)
免許のいらないチャリにしとけ!!

加藤纪子 公開 2010-11-28 23:23:00

仮ナンバーってもしかして仮免許のことですか?仮免許がないと路上は走れませんからね^^;ちなみに仮免許を取得するのにも学科、技能試験があるのはご存知ですよね。
で、本題ですが教習所で免許を取得するのにだいたい30万円位かかります。
そして試験場で技能試験を受けるにはだいたい一回につき4000~5000円位かかると思います。さらにその他に学科試験代、取得時講習代などを支払う必要があります。なので試験場で仮免、本免合わせてだいたい50回以内に合格すれば試験場の方が安くなる計算ですかね。
ただ、試験場の審査は教習所よりずっと厳しいらしいです。さらに付け加えると、試験場に一発試験を受けに来る人は、免許取消しになったいわゆる運転経験者がほとんどだそうです。

冈元 公開 2010-11-28 22:54:00

「仮ナンバー」って・・・
「仮免許」の間違いであっても、
「仮免許」取るのだって、学科試験と実技試験ありますよ。

安藤希 公開 2010-11-28 21:59:00

>どちらが安く
貴方がとても運転が上手で全てすんなり合格するなら、直接受験の方が安いのでしょう。
そんなに「自信」があるんですか?
免許は「安い」「高い」で考えない方が良いと思うんですが・・・・
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許を取る場合、素直に自動車学校に入るのと仮ナンバーを取得し免許を持