川上 公開 2010-11-7 02:35:00

今現在教習所通ってる方もしくは車の免許を持ってる方に質問です

今現在教習所通ってる方もしくは車の免許を持ってる方に質問です。
僕は現在教習所に通っている学生なのですが最近になって教習所に(半強制的に)通っています。
僕自身は車に興味も無く通いたいとも思っていないのですが親は免許取るならMTといって融通がききません。僕自身はAT車の方が楽そうなのですが認めてもらえず、学校を理由に時々しか行ってません。 正直言って辛いですしかといって教習所をやめたら難癖付けて色々と親がうるさいので精神的にもキツイです。
どうすればテンションをあげて教習所に通えるでしょうか?
あまりやる気が起きなくて困ってます。

小林绢香 公開 2010-11-8 23:14:00

う~ん テンションを上げるとかじゃなくて
とりあえず 免許取得するまでの 数か月頑張ってみれば?
ほんの少しの辛抱ですよ。 ごめんね ちょっと説教臭くなっちゃうけど…
また 免許証って取ったからって
絶対に自動車の運転をしないと いけないモノでもありませんし
乗らなくても 身分証としてはかなり有効です。
学生の内は そんなに感じないかも知れませんが
後々 結構 コレが便利だったりするんです。
持ってて 邪魔になる物でもありませんし。
それに きっと親御さんのお金で 教習所に通わせてもらってるんでしょ?
卒業して 就職して仕事で忙しい中 時間とお金の工面しながら
必要に迫られて教習所に通わないと いけなくなる事だって
無きにしもあらず…な訳で 学生で時間もお金も余裕のある内に
頑張っちゃった方が 絶対 楽ですって^^
ちょっとの間 我慢して頑張れば済みますよ。
資格は 多い方が就職にも有利です。
AT限定よりも 取れるんだったら限定なしの方が どっちの自動車を
運転してもOKって事なんだから 良いじゃないですか^^
MTで取得しても 楽な方が良ければ 実際に乗るのはATにすれば良いんですから。
ヤダヤダヤダって 嫌な所ばかり見ないで 良い所とか恵まれてる所に
目を向けましょう。 教習所卒業して 試験場で本免の学科に通る…
ほんの少しの我慢と努力で 終わります。
やる気が無くて 困るって それは質問者様自身の問題。
周りが こうすれば? ああすれば楽しいよって どんなに説いても
今の状態じゃ 結局 やる気が無い~っ だって 無理やり教習所に
入れられたんだもんっ! って 親のせいにして 終わりでしょう^^;
何度も書きます。 本当に長い人生の内の ほんの数カ月も
我慢して 頑張れない程 根性無しなんですか?
赤の他人の 私にこんな事 言われて悔しいでしょう?
だったら 頑張って見返してみて下さい。
免許証を交付されたら きっと 達成感を味わえますよ!
頑張れ!(^▽^)b

久保 公開 2010-11-8 21:31:00

> 最近になって教習所に(半強制的に)通っています。
> 僕自身は車に興味も無く通いたいとも思っていないのですが
> 親は免許取るならMTといって融通がききません。
まず、ご両親とよく話し合ってください。なぜ免許を取らなければいけないのか、なぜMTでないといけないのか。ATで取ってから即座に限定解除ではいけないのか。このへんの言質を取ることです。とりあえず、「まずATでとって、慣れたらすぐに限定解除」で妥協できないか交渉してみることです。
たぶん、ご両親には次の2点の誤解があると思います。
1.中型免許制度のことを知らずに、「AT限定免許じゃ4tトラックに乗れない」といった思い込みがある。
→今は積2tでも大きいものは普通免許では乗れません。レンタカー屋さんでトラックの料金表をもらってきて、大きい車のところを見ると、「中型」といった表示がありますので、それを見せること。
2.世の中にはMT車が溢れている。
→現行普通免許で運転できる車はAT車が9割以上、というデータを発掘して、これも親に見せましょう。
で、いつ必要になるのかと尋ねて「もしかしたらいつか」などという曖昧なことを言ってきたら、「『いつか』っていつよ?」とツッコみましょう。
> どうすればテンションをあげて教習所に通えるでしょうか?
テンションを上げすぎるのも考え物ですよ。無謀な運転につながりますから。せいぜい今の落ち込み分のマイナスを0に引き上げるところまでですね。
> あまりやる気が起きなくて困ってます。
自分で納得していないからそうなるのでしょう。納得するまで両親と徹底的に議論することです。
なお、kurumadaisuki02100210さんがお勤めのような会社は、わりと向き・不向きがはっきりしていて、質問者さんには合わないと100%断言しますので、無理な振る舞い、背伸び、と言えばいいでしょうか、そういうことをして、有名企業だという理由で入社するのは辞めるべきだと思います。

伊藤裕子 公開 2010-11-7 10:40:00

自動車ってね、時速60km以上で走る、重さ1tの鉄の塊なんですよ。
ぶかれば人一人簡単に死なせてしまう凶器であり、車を走らせるってのはそもそも危険なことなんですよ。だから免許が必要なわけです。
その免許を、「楽だから」っていう理由でATに流れたら、結構な確率で自分自身を含めた誰かを死なせることになると思いますよ。
その程度の心構えしかないなら、悪いことは言わないから、教習所辞めて掛かった費用はバイトし返していくことをお勧めします。

吉川 公開 2010-11-7 08:03:00

いやなら辞めればいいでしょう
取得しなければ罰則があるわけでもないし
親の小言位乗越えられないお子ちゃまが多すぎるね

森下纯菜 公開 2010-11-7 06:44:00

将来免許を取得しといて良かったと思うでしょう。

さくら南 公開 2010-11-7 06:32:00

親がMT車を所持しているなら
助手席に乗せて貰い、
・MT車の免許を取ると
どんな利点があるのか
を語ってもらう。
所持していなければ
レンタカーなどを利用する。
その語り方でテンションが上がらなければ、
「MTで取る意味あるの?」
と聞く。
ページ: [1]
全文を見る: 今現在教習所通ってる方もしくは車の免許を持ってる方に質問です