小型二輪の免許を取りたいんですけど、どおすれはとれますか?何日ぐらいでとれます
小型二輪の免許を取りたいんですけど、どおすれはとれますか?何日ぐらいでとれますか?いくらぐらいかかりますか?よろしくお願いします。 kazuyuki_baseball_loveさん
原付と小型特殊以外は、実技試験がありますが、公認の教習所を卒業することによって実技試験は免除になります。
教習所に通って、技能教習と、学科授業を受けて、卒業したら、運転免許試験場で学科試験を受け、合格すれば免許交付となります。
普通自動二輪(小型限定)の教習時間は
マニュアル車の場合、実技最低12時限、と学科26時限です。その気になれば10日程度で卒業が可能です。
なお、普通自動車も学科が共通なので、その後他の免許を取る時、学科試験は免除となります。
ページ:
[1]