教習所を卒業した後のことですが - 大学生で来月あたりから普通二輪免許を取り
教習所を卒業した後のことですが大学生で来月あたりから普通二輪免許を取りに教習所に行こうと思ってます。普通免許は持っています。
近畿から関東に引越しして一人暮らしをしているのですが、
先日住所変更をして免許証の裏面に新住所が追加されました。
本籍は近畿にあるのですが、住所変更したので免許証の裏には新住所が書かれています。
教習所を卒業してから免許証の更新は近畿でするのか関東でするのかどちらなんでしょう? 本籍は何の関係もありません。
現住所の管轄の免許センターになります。
つまり、関東の免許センターになります。 本籍は関係ありません。
現住所(住民票のあるところ)を管轄する公安委員会になりますので、現住所が関東であれば、関東です。 住民票のある市町村でします。
質問者様が 今お住まいの住所に 住民票を
移してるならば お近くの免許センターや 警察署で出来ます。
本籍地は 関係ありません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150136891
↑また 丁度 質問者様の下にも
同じ様な 質問が乗っていましたよ^▽^
ページ:
[1]