MTからATに変更したいです(泣)MTが難しすぎて免許が取れる気がし
MTからATに変更したいです(泣)MTが難しすぎて免許が取れる気がしません…。ATに変更しようと思うのですが……
みたいな質問が多いですが、昔からMTを諦めてATにする人って多かったのでしょうか?補足皆様ありがとうございました。
BAは投票でお願いします。 現役指導員です。
自動車がとりあえず運転できるだけでいいなら、ATをどうぞ。
今なら転部出来ますよ。(手数料はかかりますが・・・)
MT車しか自宅にないなら、努力して取るしかありませんね。
MTしかなかった時代は、小柄な方(特に女性)は座布団などの
クッションを持参して、背中とシートの間に挟んでクラッチが踏み
やすくなるようにしていたものです。
それだけ免許取得に真剣だったのですよ。 そもそもAT限定免許自体最近出たばっかで、昔は否が応でも、女性でも、MTだったんですよ。
昔ならMTを諦めることは免許取得をあきらめるのと同じだったんです。
今はAT限定という逃げ口があるから難しすぎるとかいう泣き言がぼやかれるのです。確かに難しいですけど、多くのドライバーたちはそれを乗り越えてきているのです。あなただってきっとできます。がんばれ。 去年、3月に免許を取った若葉マークの者です。私も、初め結構エンストさせてしまいました。路上では1度もないですが。
最初はかなり難しいですよね。それはしょうがないと思います。だって、私も含め最近の人は、MT車に乗っている大人(クラッチ操作をしている姿)をほとんど見たことなんいですもん。今の大人が、昔に免許を取っていた環境とは全く違うと思います。
私は、幼稚園の頃に祖父と乗ったカローラが唯一のMT車でした。未知の乗り物に初めから乗れる方がおかしいです。
私の場合車が好きなので、なにがなんでもMT免許が欲しかったのですが、友達の中にはMTからAT限定に途中で変えた人もいました。自分がいいと思う方を取った方がいいとおもいますよ。
AT限定に変更しても、ぜんぜん恥ずかしくないです。 運転歴27年になりますが、私が取った時はAT限定なんて無かったので老若男女 全員がマニュアルで取っていたし
ここで見るようにオーバーするなんて 滅多にありませんでした。
現に私も規定で卒業しました。
年々車の性能は良くなっていて 特にアイドリング付近が安定していて力がありますね。
滅多なことではエンストしない車になっているのに 何故エンストするのか 逆に聞きたいくらいです。
逃げ道が有るから努力しないのかもしれませんね? 私でさえ、MTで取れたから大丈夫。後で、やっぱりMTにしとけば良かった、って後悔しないで、下さいね。 可能ですが、25000円くらい取得料金が違いますね。まずレンタカーはATですから問題はないかと思いますが、質問者の回答の件ですが、変更は出来ますね。
ページ:
[1]