31才ですが車の免許も持っていません。原付をとってみたいと思い
31才ですが車の免許も持っていません。原付をとってみたいと思いますがどのように取ればいいですか?場所など詳しく教えていただければと思います
世田谷区(京王線沿い)にすんでいます。
また値段はいくらかかりますか。補足運転技術はどこで学ぶので? 試験場所および手順&料金は以下の通り。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki16.htm
【補足】
受験に運転技術は必要ありません。
受験し合格後『原付講習』で乗車講習(スクーター?)があるくらいです。
その後免許が交付されたら原付を人に借りるなり自分で買うなりして
運転できるようになれば良いのです。
車の免許を持っている人はその原付講習さえ必要なく
実車に乗れるのです。
ある意味大変危険かも? 世田谷区(京王線沿い)なら、府中運転免許試験場が近いと思います。
受験料1650円、免許証交付手数料2100円、講習手数料4050円です。
受付時間等の詳しいことは警視庁のHP、運転免許試験の所の原付免許の所を見ると良いと思います。
学科試験合格後に原付講習(実技講習)を受けてから、免許証の交付になります。
ページ:
[1]