杉浦 公開 2010-9-20 12:35:00

免許センターに行くのですが・・・持ち物に写真一枚って書いてあるのです

免許センターに行くのですが・・・
持ち物に写真一枚って書いてあるのですが、それは免許証に使われる写真になってしまうのですか?
原付の時はその場でも写真を撮ったので、普通自動車の場合はどうなのか気に
なりました。
回答よろしくおねがいします。

小杉美代子 公開 2010-9-20 12:54:00

持ち物で持って行く写真はおそらくは本人確認(申請書用)の意味だけで、実際は、免許センターその場であらためて写真をとりそれが運転免許証に使われます。原付のときと同様です。

矢沢 公開 2010-9-20 13:22:00

免許用写真は交付前に免許センターで撮影します。
写し直しはできないのでおしゃれしていってください。
私は申請用写真は、壁の前でデジカメで写し、フィルムラベルに印刷して24×30mmに切って持っていきます。
(実はたくさん作ってあります。)

高桥未来 公開 2010-9-20 12:46:00

原付免許を取得したのであれば、記憶にあるかと思いますが・・・
忘れちゃったかな?
自分で用意する写真は、免許申請用の申請用紙に貼る写真で、免許証になる写真は免許センターでかかりの人が撮影します。
免許センターにも証明写真機がありますので、そこで撮影してもいいし。
事前に証明写真機などで撮影していっても良いです。
その場合、は免許証用。というサイズで撮影してください。

松本恵 公開 2010-9-20 12:42:00

持っていく写真は申請書に貼るだけです。
免許の写真は免許センターで撮りますから、それなりの服装で行きましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 免許センターに行くのですが・・・持ち物に写真一枚って書いてあるのです