伊藤亮子 公開 2010-10-19 12:23:00

仮免許試験技能に受かりません。回りからは二回も落ちるなんて普通あり得ない

仮免許試験技能に受かりません。回りからは二回も落ちるなんて普通あり得ないなどと言われています。落ちる理由が毎回全く違います。
言われたことを直してもまた違う理由で落とされてしまいます。どうしたら受かるのでしょうか?仮免許試験技能に何回くらいで皆さん受かっているのか回答していただいた上で回答してもらえるとうれしいです。

小桥 公開 2010-10-19 13:13:00

免許センターの試験ですとたくさんいると思います。
以前大型自動車免許を取りに行きましたが、5回落ちました(理由が分かりませんでした)毎回20人前後の人が受けてましたけど合格1人とか3回くらいは0人でした。私は、諦めて教習所に行きました。
普通車と大型の教習所では、全部1発で合格しました。
20年程前に普通車の路上試験で落ちた人の車に同乗しましたが、緊張し過ぎて(当時マニュアルしかありませんでした)エンストしたり、ハンドルを強く握り過ぎでぎこちない、言われたのと反対に曲がったりしてました。
落ち着いて受けましょう。何時かは合格できます。

桜井风花 公開 2010-10-19 12:59:00

落ちる理由が全く違うのであれば、前回指摘された部分をミスしちゃいけないってずっと考えているからではないですか?
指摘された部分は、その部分に差し掛かった時に思い出すようにして、1つ1つクリアして行くしかないです。
例えばクランクに差し掛かったらクランクの注意点に集中し、S字に差し掛かったらS時に集中する。
全体の流れではなく、1つ1つ頭の中で分割してこなしたらクリア出来るかと思います。
それと、緊張しすぎないでリラックスする事が大事です。
何回で受かった・・・私は1回でした。ちなみに大型2種の実地は2回でした。
あと、安全確認をする時に、小声で「よし!」とか検定員に聞こえる言うのも手です。
リラックスして頑張ってくださいね!

平瀬 公開 2010-10-19 12:41:00

25年前ですが
仮免2回です
毎回指摘事項が違うとすれば
まだ「出来上がってない」と言うことでしょう
数こなして身に付けてください

村上 公開 2010-10-19 12:34:00

人それぞれなんで気にしないほうが良いですよ。確かに一回で合格する人が多いかもしれませんが、何回も落ちる人だって大勢います。
教習所の試験は激甘ですから緊張せず気楽にやったほうがミスが無いと思います。
他の人が何回で受かったとか気にすると余計緊張したり落ち込んだりするので、頭空っぽにして気楽に受けましょう。
ちなみに自分の通っていた教習所では100時間オーバーしても頑張って免許取得した人がいるそうです。
仮免で落ちまくっても数年後には良い思い出ですよ。

赤井 公開 2010-10-19 12:31:00

頑張ってください。。。。。
ページ: [1]
全文を見る: 仮免許試験技能に受かりません。回りからは二回も落ちるなんて普通あり得ない