バイクの免許について高校生はどこまで免許がとれるんでしょうか?16歳から原
バイクの免許について高校生はどこまで免許がとれるんでしょうか?
16歳から原付の免許がとれますけど
高速道路を走れる大型の免許はとれないんでしょうか?
あと、車の免許は何歳から
とれるんでしょうか?
補足みなさん回答ありがとうございます。
普通2動っていうのはやっぱり原付より
試験が難しいでしょうか?
原付のお勉強しただけじゃ
免許とれないですよね…? mikanfavorさん
運転免許に学歴は関係ありません。
全て年齢で判断されます。
(校則で禁止されている場合は、卒業まで取らないほうが良いでしょう)
16歳から取れるのは、
原付免許・小型特殊免許・普通自動二輪(小型限定やAT限定含む)
です。
原付と小型特殊は学科のみですが、
普通自動二輪は、普通自動車免許と同じ学科が必要になり、実技試験もあります。
運転免許試験場で実技試験を受けられますが、恐ろしく難易度が高いので、ほとんどの人は教習所に通って卒業し実技試験を免除にして、学科試験のみ受けます。
教習所では学科の授業もありますので真剣に聞いてれば、学科試験はそれほど難しいものではありません。
原付の学科試験と、普通自動車(もしくは普通二輪)の学科試験は違いますので、(嘘書いている人もいますが)原付を持っていても学科試験は免除になりません。
教習所に通えば、ほとんどの場合は、すんなり免許取得ができるはずです。
高速道路を運転できるバイクは126cc以上のバイクになります。
これは、普通自動二輪免許以上の免許が必要ですが、大型免許が必要なわけではありません。
普通二輪免許で乗れるバイクは400ccまでですので、その排気量までのバイクに乗ればいいわけです。
車の免許は満18歳以上で取得可能です。ただし、仮免許という制度があるので、仮免許が取れるのが18歳になってからです。 高校生です。今年の8/31に普通自動二輪免許(MT)をとりました(学校公認)。この免許では原付、小型特殊自動車に加えて51cc~400ccまで運転することができます。高速道路は126ccから走ることができます。自動車学校に通うのはだるいですよ。とくに学科が。でも、1発合格を狙って試験場で受験するのはやめといたほうがいいです。99%落ちます。てか、落されます。普通二輪の場合は学科試験だけでなく、技能検定もあります。学科はあるていどやっておけば大丈夫ですけど、技能は難しいですよ。普通(公安委員会公認)に車校通ってたら大丈夫です。
車は18からです。高校生は、原付、小特、普通自動二輪がとれますよ。
学科は原付の勉強じゃむりですよ。 > 16歳から原付の免許がとれますけど
> 高速道路を走れる大型の免許はとれないんでしょうか?
別に大型じゃなくてもいいのですが、普通自動二輪のいわゆる中型(~400cc)でも高速道路に乗れますよ。この免許は16歳で取れます。
大型二輪は18歳から。
普通自動車は仮免許を取れるのが18歳の誕生日からですから、あらゆる手段を駆使しても誕生日の6日くらいあとになります。
> 普通2動っていうのはやっぱり原付より試験が難しいでしょうか?
学科試験はまあ大丈夫でしょう。
技能試験は、何も勉強しないで試験場にいくと、99%不合格になります。
ですので、普通は教習所に通って一から学んでいって取ります。
少し大き目の本屋の「資格・免許」コーナーで、自動二輪免許の取り方、みたいなタイトルの本をぱらぱらとめくってみると分かると思います。
学科が応急救護講習を含めて26時間。これはあとで普通免許を取るときに再受講しなくてすむ、という特典がつきます。
実技は免許なしから中型MTの場合で19時間。
全部で20万くらいはみておいたほうがいいです。 すいません全くわかってないようなので、まずこちらから見てみて下さい。話はここからです。
http://www.menkyo-navi.com/menu/tetsuzuki/nirin.html
このサイトで書かれている事を教習所、または試験場で行わないと免許は取れません。勉強不足です(笑)質問が直接すぎ・・下調べしてからです。 普通自動二輪も16歳から取れますよ。大型自動二輪は確か18歳からだったかな?
車の免許は18歳からです。
もちろんです。ある程度勉強しないといけません。普通自動二輪の学科試験は車の学科試験はほぼ同じです。(これに合格すると車の時に学科免除になります)なので無駄にはならないですよ! 車の免許は18歳からですね。
16歳ですと普通自動二輪(~400cc)が取れますし、高速道路も乗れますよ。
補足です。
普通自動二輪は技能試験があります。
原付の免許を持っている場合、法規試験は免除されます。
技能試験があるので、講習代(大体10万程度)を払って技能講習を受ければ、大抵の方は合格できますよ。
ページ:
[1]