運転免許について質問です。免許更新をしますと今まで使ってた免許は穴をあけ
運転免許について質問です。免許更新をしますと今まで使ってた免許は穴をあけられて返却されますよね?(都道府県によっては返却されない所も
あるようですが…)
それで歴代の免許を見たのですが1枚足りない事に気がつきました。
しかし、この足りない1枚は更新の時の免許ではなく併記の時の免許です。
私は最初に原付を取ってから普通車を取りましたので、この時に更新ではなく併記で新たな免許を貰いました。
ここで質問です。
併記の場合は今まで使ってた免許は没収されてしまいますか?
正直どうだったか、まったく覚えてなく個人情報が載ってる物なので失くなって気になります。
補足場所を書いてませんでした。すいません。
東京都の話です。 運転免許は併記式という方式で、新しい項目が増えていきます。
前の免許はまだ有効期間なので、古い免許はどの試験場でも回収しているはずです。
さもないと有効な免許が2枚あることになります。
東京は間違いなく回収されています
一方免許の更新の場合、旧免許は、まもなく無効になるためにそのまま持ち帰れます。
ただし希望者には穴を開けてもらえるのですが、これは試験場の計らいによるものかと思います。
免許の穴は、便宜上開けているだけで、穴の有無は免許とは関係ありません
私は更新のときに、免許を貰ったのですが、住所が間違っていたために
クレームを言ったところ、今日は作り直せないので、明日来てくれといわれて
すでに穴を開けた免許を持たされて帰ったことがあります。 有効期限・表記免種の関係で併記は回収ですね
更新時の免許は都道府県によって対応が違うみたいですね
埼玉は返却というより「いらなきゃ置いてけ」です(笑)
更新時旧免許証と引き換えですが
その場所に「免許廃棄箱」があります 併記の場合有効期限の切れる免許証と違い有効期限内の為二重免許になりますから回収します
私も併記する時せっかくのゴールド免許ですから下さいと頼みましたが二重免許になりますからと断られました 併記の場合は住民票などの身分証明の代わりになっているので、返却されていないのでは無いでしょうか。(確かめた訳ではないです)
更新時の返却は、希望の必要がある都道府県も有るそうですが… 免許証を返却されたことはありません。
どこの地域ですか?
それが書いてないと、回答は来ませんよ。
補足
東京ではないので分かりませんけど、東京は返却するんですね。
ページ:
[1]