松田 公開 2010-9-27 11:22:00

運転免許証の裏の欄って・・・ - 免許証の裏に備考という欄が

運転免許証の裏の欄って・・・
免許証の裏に備考という欄がありますが
ここはどのような時に何が書き込まれる為の欄なんですか?

高石 公開 2010-9-27 11:29:00

razian1991さん
備考欄には
たとえば、住所変更した場合に、「その住所と変更日」、
たとえば、「初めて二輪免許を取った日」(一年間は二人乗りできませんからその基準日)
たとえば、紛失などの際の「再交付した日」、
たとえば、表面に書かれている「条件を解除」した場合のその日。
などが記載されます。
更新を行うと、新しい免許は裏書は消されて、表面にすべて反映されます。
さらにその下の
「この欄には国家公安委員会の・・・」
という欄には、脳死のときに臓器移植に同意したという書類を貼ることができます。

田部恵子 公開 2010-9-28 08:43:00

まとめると
変更した名前、住所、限定解除、自動二輪免許を習得した日にちですね。

国府絵美 公開 2010-9-27 16:23:00

住所変更した時や、公安委員会で記載があった場合に記載されます。当方は住所変更した時、記載事項変更、新住所が記載されました。警察署で
しました。

麻生沙树 公開 2010-9-27 11:29:00

引っ越して表に記載されてある住所とは別になった場合、新住所を記載したり、結婚や離婚で姓が変わったときに変更後の姓を記載したりします。
自分で書き込むのではなく、現住所と現姓が証明できる住民票を最寄りの警察署へ持っていき、職員の方がデータ登録した後に書き込んでくれます。

相原里奈 公開 2010-9-27 11:28:00

氏名や住所変更になった時や、再交付した際の日付、免許の条件に眼鏡等が有り、解除された時なんかに裏面備考欄に記入されます。

椎名 公開 2010-9-27 11:28:00

私の場合、結婚で名字や住所が変わった時に裏の備考に書いてくれました(^^)とりあえず免許書き換えまでの間です。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の裏の欄って・・・ - 免許証の裏に備考という欄が