仮免許の試験で脱輪し不合格になりました。クランクとS字が苦手でそこで脱
仮免許の試験で脱輪し不合格になりました。クランクとS字が苦手でそこで脱輪しました。2回目の試験も落ちるのではないかと不安です。こんなことで免許はとれるでしょうか?いっそのこと諦めたほうがいいでしょうか?補足励ましてほしいのではなく仮免で落ちてしまうのが恥ずかしいのです。 私は仮免許で二回落ちました!!一回目は同じく脱輪。二回目は駐車の際「切返し」?を三回やったので検定中止になりました。「切返し」の意味がよくわかっていなかった私は納得がいきませんでしたが、意味がわかり、納得しました。三回目でなんとか合格し路上に出てからは一度も落ちることはありませんでした。今では長距離も走ります。あきらめるのはもったいないです。どうか頑張ってください!!
◆補足です。免許を取ったのはもう10数年前ですが当時勤めていた会社の先輩にしばらく経ってから「仮免二回目落ちたと聞いたときは正直なんて声をかけていいかわからなかったよ」と言われました(笑)。今となっては二回も落ちる人は珍しいし、笑い話として自分の持ちネタです♪あと運転に向いているか否かのテスト?みたいなのが教習所であったのですがこれは私は最高ランクの「5A」でした。めちゃくちゃ向いているハズなのにこのテストの真偽はどうなの?と思いました(笑)。 教習所職員です。仮免で脱輪・・・・珍しくないです。恥ずかしいとの事ですが、後々は笑い話に変わります。免許取得に於いて仮免は通過点に過ぎません。悩む暇があれば勉強しましょう!技能が合格しても学科不合格なら意味ありません!質問者様の不安わわかりますが、合否は受けるまで誰にもわかりません。頑張るだけです! >いっそのこと諦めたほうがいいでしょうか?
・・・励まして欲しいのでしょうか?
~そんなことはないです!
~誰も始めからうまい人なんていません!
~まだ1回目じゃないですか!
・・・運転に、「一生運転に自信が持てない」と言える「自信がある」なら、
諦めてください。仮に免許が取れても運転が下手なら
事故を起こしたときにあなた単独ならいいですが、
周りに迷惑がかかりますから。
そして、その迷惑は人に命に関るものですから。
逆に、単に励ましてやる気が出るなら、私はいくらでも励ましますよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
恥ずかしいなら書かなければいいだけのことではないのでしょうか?
あえて書くことで何か得るものがあるならいいのですが。。。
ちなみに、私も仮免の試験は1回落ちてます^^;
コースを間違えた…のが理由です。。。
あなたはどちらかわかりませんが、
私は教習所へ行かずに飛び込みでしたので、
コースは歩いて覚えるしかなかったんです。
(試験以外は自動車の立ち入りができません)
試験日にコースが発表されるので実際に走ってないコースを
8パターン全て頭に入れる必要があったんです。
でも、諦めようなんて思ったことはなかったですね。
「その辺のおばちゃんでも免許持ってるんだから」と
失礼ながらも思ってたので。
1回ぐらい、別に恥ずかしいことではないと思いますけど。
ページ:
[1]