免許証の氏名・本籍・住所変更について - 3月に結婚をして、すぐに免許
免許証の氏名・本籍・住所変更について3月に結婚をして、すぐに免許証の氏名・本籍・住所の変更手続きを
最寄りの警察署でしました。
時間はかからずすぐに裏面に訂正内容を印字してもらえたのですが・・・
新しい口座を作ったり、レンタルビデオ店などの会員証を作ったりするたびに
免許証の提示を求められるのはいいのですが、
私の免許証は本籍地の省略前の免許証のため、
今持っているものには
私の旧姓・旧本籍・実家の住所
今の氏名・本籍・住所とすべての情報がのってしまっています。
正直、色々な情報がのりすぎている気がして・・・
「コピーを取らせてください」と言われるとすごく嫌です。
まったく新しい、今の住所や氏名だけが記載されている免許証に
つくりかえてもらうことはできないでしょうか・・・?
運転試験場などのホームページを見てもとくになにも書いていなくて・・・
ちなみに、住んでいるところは愛知県です。 法律に違反しない方法としては一つです。
限定解除以外の新しい免許を取得すれば、全て新しい物に切り替わります。
それ以外ではありません。
紛失をしていないのに再発行はお勧めしません。
あなたが免許紛失したという情報がいつまでも免許書番号に残る事になりますからね。 再発行と言う手段も有ります。紛失、盗難、破損等で出来ますが破損以外は現物がないので、免許証番号の最後の「0」が「1」へ変わります。
後は他の技能試験が必要な免許を取得すれば新しい項目も増えて、新しく成ります。
更新前までの選択肢は以上ですね。 当を得ない回答で申し訳ありませんが・・・
戸籍あるいは戸籍が掲載された住民票の提出では不可能なのかを確認して
みて下さい。
もちろんその場合でも免許証の提示を求められる場合もあり得ますが保険証で
済むこともありますので免許証を更新するまではそれで回避する方法もありかと
思います。 免許証の更新はいつなのでしょうか?
その時に今の情報に切り替えられるのだと思います。
ページ:
[1]