樋口絵美 公開 2010-10-16 17:33:00

免許証について質問あります。普通免許証は(普通免許証10年前に所得しました)

免許証について質問あります。普通免許証は(普通免許証10年前に所得しました)何トンまで運転できるのですか?

小西绫子 公開 2010-10-18 20:17:00

> 普通免許証10年前に所得しました
今は法改正で「8t限定中型免許」になっています。そのまま更新すると、種類欄には「普通」に代わって「中型」と入って、条件欄に「中型車は中型車(8t)に限る」と書かれます。
既に回答があるとおり、積5トン未満・総重量8トン未満まで運転できます。4トンまでという回答が下にありますが、「4トン級」というのが正確なところで、積載量4850kgでも総重量7999kgまでなら乗れます。
これから普通免許を取る人の場合は積3トン未満、総重量5トン未満までで、それ以上は別途中型免許を取得する必要があります。気がつかずに(あるいはこのへんをきちんと理解せずに)重い車を運転して免許取消、というのが全国のあちこちで起きていますので、乗る前に車検証で確認しましょう。

平沢 公開 2010-10-16 21:31:00

旧普通免許、すなわち、現中型(8t限定)免許で運転できるのは、
車両総重量8t未満
最大積載量5t未満
乗車定員10人以下
の四輪車です。
要するに、質問者様の免許資格は法改正以前と何も変わらないということですね。

内山 公開 2010-10-16 17:42:00

10年前に取得であれば中型車8tまで運転できます。

平山绫 公開 2010-10-16 17:41:00

トラックは最大積載量が4tトラックまでですよ。
免許を更新したら、現在中型免許(8t限定)と限定付きの免許証になりますが、
今まで通りに乗れます。限定解除をすれば、6.5tトラックまで運転できます。
限定を解除する場合は、実技5時間、講習1時間です。

滝本友香 公開 2010-10-16 17:41:00

総重量8tまでで、5t未満積載までですね。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証について質問あります。普通免許証は(普通免許証10年前に所得しました)