運転免許更新時の暗証番号とは?先日免許の更新案内はがきが来たのですが
運転免許更新時の暗証番号とは?先日免許の更新案内はがきが来たのですが、
4桁の数字2組の暗証番号が必要と有るのですが
これはいったい何の目的で必要なのでしょうか?
本人確認は写真で事足りると思うのですが。
また次の更新まで暗証番号を覚えておく自信もありません。
忘れたらどんな問題が起こるのでしょうか?
それを思うと夜もぐっすり寝られて、そのことを忘れます。
まさか数パーセントしかいない双子や三つ子、四つ子の
ために、9十数パーセントの人に不自由や不安を与えて
いるんじゃないだろうな!
んったく!役人は暇の片手間にロクな事しか考えん!
ところで本当のところはどうなんでしょう?
暗証番号は何の目的でしょうか? ヒトツ目の暗証番号で、ICチップ内に免許証と同様の顔写真データが入っている事を確認出来る。
コレには意味はある。
印刷面の写真の差し替えは案外簡単で、今までも多かった。
今は殆ど無いけど、携帯屋等、身分証明として免許証とかかわる関係の店は、この読み取り機を入れる事で偽造発見が安易になる。
フタツ目の暗証番号で本籍等のデータを回覧出来る。
今は、表書きは本籍は空欄。将来は記載欄も無くなるらしい。
一応、在日の方の為の配慮かも知れない。
日本国籍なら本籍なんて皇居や大阪城等、住所がある所なら何処へでも移せるので、部落系の差別が気になる人は移してしまえば良いだけだから。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/ic/ic.htm 運転免許証にICチップが内蔵されるようになりました。
このICチップには免許に関する個人情報が格納されています。
住所・氏名だけでなく、免許の種類などが格納されています。
個人情報を格納するため、誰でも容易に取り出せないように、あなただけが知っている暗証番号が使われます。
個人情報はセキュリティレベルで区分されており、より重要度が高い個人情報は2つの暗証番号が一致しないと取り出せないようになっています。
論理的には安全性が2倍になっていることになります。
面倒でも、自分しかわからない暗証番号を設定しましょう。
くれぐれも忘れないように。 > ところで本当のところはどうなんでしょう?
> 暗証番号は何の目的でしょうか?
ICチップに記録されている本籍地の確認ですね。
それ以外には、番号を知られることによるデメリットはないので、携帯電話の番号(たとえば090-8765-4321なら8765と4321の2つ)あたりでいいんじゃないでしょうか。
> 暗証番号を覚えておく自信もありません。
番号を書いたメモが渡されるので、それを印鑑とかと一緒にどこかに隠しておけばいいんです。 ICチップが免許証に内蔵されるようになり、本籍地が免許証の表面には記載されなくなります。(免許証の表面の本籍地の覧が空欄になる)
本籍地を含む情報がICチップに記録されるようになり、そのICチップの情報をご自身で見たいとき(警察署などに置いてある専用の端末で見られるそうです)に暗証番号が必要になります。
ページ:
[1]