日向加奈子 公開 2010-10-1 22:56:00

免許センター(試験場)での一発試験と指定教習所の卒業検定は同レベルの難易度なの

免許センター(試験場)での一発試験と指定教習所の卒業検定は同レベルの難易度なのでしょうか?
やはり試験場の方が厳しいのですか?
大型二種を取りたいです。

高桥里华 公開 2010-10-2 04:35:00

wakaran_oshieteさんのおっしゃる通り、基準は同じはずなのに教習所卒業した人間がなぜか9割り近く落とされます。
金の力なのかは知りませんが教習所は大きなミス以外減点してないので馬鹿でも合格できます。ですが一発試験はそうはいきません。決められた減点ポイントはすべてチェックされます。運転姿勢すら減点対象です。
大型二種は難易度が高いので、その前に他の一発試験を受けてみるか、一度見学に行ってはどうでしょう。免取くらった人達が何回受けても合格出来ないと文句言ってる姿が見れると思います。不合格でも簡単なアドバイスしかくれないので基礎が出来てない馬鹿は10回以上落ちてます。
一発試験ははじめては合格させないだの免取のやつはわざと落とされるだの受かる努力もしない馬鹿が噂流すくらい落とされます。
ですがまともに下調べしていけば難しい試験ではありません。ただそれも大型が普通に運転出来るのが前提です。スムーズに運転できて簡単に課題をこなせないような技術レベルではいくら知識があっても合格は遠いです。あくまで普通に運転出来る人がちゃんと下調べした場合に限り難しい試験ではないです。
今はネットや本で簡単に調べられるのでとりあえずどんなことを覚えるのか調べてみてはいかがですか。

山崎麻里子 公開 2010-10-2 02:54:00

http://www.driver.jp/license/howto/twokinds_l.html
失礼だが、大型二種の免許で運転できる車は何かご存知でしょうか?
他人の命を預かる免許ですよ?
いい加減な取得方法を考えるような人に、命を預けたくありませんので、取得はやめてください、
また、取得できたとしても、この間のアメリカの事故のような事をされてはたまりませんので、運転しないでください、
参考
http://yakusoku420.blog90.fc2.com/blog-entry-970.html

田中丽奈 公開 2010-10-1 23:58:00

教習所のメリット→検定車と同車種で練習出来る・『どうすべきか』を習う、デメリット→一定の期間かかる・料金が高い。試験場のメリット→回数が少なければ安くあがり、日数も短い、デメリット→試験車両は本番しか乗れない・ダメなポイントがわかり辛い・・・などです。

河村理沙 公開 2010-10-1 23:36:00

本来採点基準は同じなので(笑)
試験場が難しいのではなく
教習所の卒業検定が甘い
そりゃー道路だって走りづらいはずだよ

小室 公開 2010-10-1 23:13:00

もう「全然違う」って言って良いと思います。
落ちても何が悪かったかをワンポイントしか教えてくれないのでそれが辛いです。

五十岚结花 公開 2010-10-1 23:09:00

一発は無理です
最低10回位通うようですよ・・
それでも取れる保障はありませんね・・
だったら何回も試験場に足を運ぶ手間と時間を考えたら教習所が正解です
ページ: [1]
全文を見る: 免許センター(試験場)での一発試験と指定教習所の卒業検定は同レベルの難易度なの