車の免許のてっとり早い取り方(横着者ではありませんので、、、) - 3年前
車の免許のてっとり早い取り方(横着者ではありませんので、、、)3年前に飲酒により免許取り消しになりました。30年近く乗ってました。
仕事上どうしても必要となり、改めて免許を取得したいんですが、普通に合宿や教習所へ行くか飛込みで受験するしか方法はないんでしょうか?
例えば、教習所で1から習うんじゃなくてもいいとか、飛び込みで受験するにもそれに応じた教習をしてもらえるところなど
あれば是非教えて下さい。
あるいは同じ取得するならいっそ大型を取った方がいいなどなど詳しい方がいらっしゃいましたら是非お願いします。
大阪在住です。 追記
仮免許を持っていないと取り消し処分者講習を受講出来ません
交通センターで一発試験に合格しても取得時講習を受けなければなりません
取得時講習を受けるのに1~2か月先になる事が多いですのでてっとり早くとは成りません
早いのはやはり合宿になりますね
ーーーーーーーーー
追記
このオークションは解説書が無い様なので余りお勧め出来ません
新品のほうが良いかも
ーーーーーーーーーーー
30年も乗っていたのなら運転は馴れているでしょう
あとは合格出来る儀式(安全確認の仕方など)を覚えればいいだけです
オークションで見ましたらこんなのが出品されていました
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r69439283
http://1patu.com/
私には関係無いオークションです(念の為) 仕事で必要ということであれば飛び込みはあきらめて方がいいと思います
時間がかかりすぎるでしょう(2,3ヶ月かかってもいいというのであれば別ですが)
後は大特とって大型とるという方法もあります
どちらにしても時間がかかります
早くほしいのであれば教習所に通うのがベストでしょう
過去に運転経験があるからといって、何かしらの試験免除があるわけじゃないですので
基本は一から教習を受けるしかありません
どのようなコースがあるかは教習所次第ですので、お近くの教習所に相談されるのが一番でしょう 手っ取り早い方法と言えば間違いなく「合宿」です。断言します。
大阪なら門真や光明池ですが、ぶっちゃけ相応難関です。嘘だと思うなら一度受験されたらいいです。そうすれば「今までの運転経験が逆に邪魔になる」と体感する事でしょう。
ちなみにいきなり大型は取れませんのでお間違いなく。あと、取消処分者講習もお忘れなく。 まあ今は試験場での一発試験といっても、仮免許をとっても路上での練習がありますから手っ取り早いというのはどうなのでしょうね。
普通然り、大型然り同じですからね。
法の改正前見たく、試験場内だけの実技試験と学科試験だけであればよかったのですがね。 短期の自動車教習所があります。試験免除ではなく結果的に飛び込みになりますが、この手の教習所は免許取消し者向け(つまりベテラン向け)に試験に合格できるようなカリキュラムにしてくれますよ。つまり、実地試験免除にするために仮免許とかビギナー向けのメニューは全部カットして、試験に合格できるような教習と、試験を受けるために必要な教習(危険予測や高速・救援など)のみをしてくれます。
探してみてください。正式名称は特定教習所です。 運転免許場での実技の一発試験がありますよ。
超難関と言う話を聞きます。
挑戦してみたらいかがでしょうか?
ページ:
[1]