片桐 公開 2010-10-27 22:28:00

免許取りたてで、買う車は何が良いですか?免許とりたての大学生です。

免許取りたてで、買う車は何が良いですか? 免許とりたての大学生です。女です。大学は都内で、通学は新幹線通学なのでよいのですが、
私の住んでいる県は日常はどこに行くにも車が必要です。周りの友達は都内一人暮らしなので、車はいらないみたいで、車の話はでてきません。車に詳しいような友達もいないし、兄弟もいないので皆さんの、この車いいよ~という意見を参考に、購入を考えたいと思っています。父親から「軽は危ないから、軽以外にしなさい。」と、いう忠告を踏まえて、軽自動車以外で、皆さんのご意見をお願いします*゚*☆゚。゜*

有沢峰子 公開 2010-10-27 22:41:00

自分の個人的見解です。
お父さんのおっしゃる通り自分も始めの車で、軽は避けた方がいいと思います。
一番いいのは自動車学校と同じセダンがいいのかもしれませんが、若い人は抵抗があると思います。自分だったら、リッターカーを勧めます。トヨタならヴィッツ、イスト
日産ならマーチ
ホンダならフィット
マツダならデミオ
この辺りの中古車がいいと思います。
始めはどうしてもこすったりしてしまうことも考えられるので、新車はもったいないです。

竹内奈々 公開 2010-10-28 12:57:00

軽自動車以外で条件満たすとしたら
「光岡自動車 マイクロカー」
でなら、普通車扱いでありながらコストも軽自動車以下と経費が安いので
いいと思います。
マイクロカーに関係した法律
http://www.microcar.jp/oshiete/index.html
で調べてみました。

片石贵子 公開 2010-10-28 06:28:00

考え方としては二つあります。
あらゆるアシスト機能をフル装備して それに頼る運転をするか
自らの技量を鍛え上げるかです。
径はダメという考えは 衝突した際に安全性に問題があるという古い考えとイメージでしょう。
今やABSやエアバックは標準ですから選択理由にはなりませんね。
学生ですから全額親の負担ですね? 排気量で税金が変わるのをご存知ですか?
車種ごとの事故率や運転者の年齢等の条件で任意保険の掛け金が違う事もご存知ですか?
自分にどんなアシスト機能が必要なのか、どのランクまで候補に入れるのか
ある程度の目安(候補)を示したうえでの質問が好ましいと思います。
無制限に選べるならメルセデスの限ります。生存率という点で。

山口 公開 2010-10-27 23:18:00

車種は何とも言えませんが、
死角(見えないところ)が少ない車が良いですよ。(ピラーの死角・リアウインドウの死角)見落としが減れば事故も減ります。
運転席からボンネットすべて見えるのも安心です(左前をぶつけにくくなります)見えないならポール立てれば大丈夫。
ハンドル位置やシート位置が自分の運転しやすい位置に合わせられる。(合っていないと疲れます・・)
あと予算に余裕があるなら、
バックカメラ搭載車
新型レガシィのアイサイト搭載車(自動ブレーキ機能)
コーナー&バックソナー搭載車(障害物が近くなると、音やランプで知らせてくれる機能)
カーテンエアバック付き(まさかの為の保険として)
等の機能が付いていると安心ですね。
ほぼ全部安全関係の物ですが・・事故ったりぶつけたりして車の運転を「苦手・怖い」になってほしくないのでこんな感じになりました。

小林有子 公開 2010-10-27 23:05:00

1000~1500ccで考えると、何処もおかしな車はないのでデザインで決めると良いと思います。
四角い系で行くとトヨタのイスト、スズキのスイフト
丸い系で行くと日産のマーチ、トヨタのビッツ、ホンダのフィット
前衛的な感じで行くとマツダのデミオ
個人的に好きなのは先代のマーチ、現行のマーチ、現行のフィット、これらがデザインバランスが良いと思います。

近藤絵真 公開 2010-10-27 22:51:00

軽は危ないというのは素人の考えです。
耐久性、安全性はどのメーカーも同じです。
電柱にぶつかれば、ベンツであろうと軽であろうとクラウンであろうと重傷です。もしくは死亡です。

軽意外でお手軽な値段だと、
マツダのデミオ
マツダのアクセラ
スズキのスイフト
トヨタのパッソ
トヨタのIQ
日産のノート
日産のキューブ
日産のマーチ(タイ製)
ダイハツのクー もしくは、スバルのデックス
(ダイハツブランドが嫌ならスバルのデックスをオススメします。)
でかい車が好きなんだという場合、アイシスあたりが良いと思います。
アルファードやエルグランドは、重すぎて燃費も悪いし最悪です。
ちょい乗りとかだと1300ccくらいで充分です。
まずはディーラーに行ってみましょう。
実際に乗ってみないとだめですよ。
トランスミッションですが、ATとCVTがありますが、加速の滑らかさはCVTが有利です。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取りたてで、買う車は何が良いですか?免許とりたての大学生です。