運転免許取得について質問です。2年前の5月に期限切れの免許で運転
運転免許取得について質問です。2年前の5月に期限切れの免許で運転中、高速道路の追い越し車線走り過ぎでパトカーに停められ、無免許運転として処罰されました。
そのとき持っていた免許は『失効』となり、現在も無免許のままです。
改めて免許を取得したいと思っているのですが、普通に教習所に通うか、飛び込みで一発試験を受けるかどちらが良いか悩んでいます。
飛び込みで受ける場合、試験料はどのくらい必要でしょうか?
また、やはり合格しにくいものなんでしょうか?
あと、違反者講習も受けないといけませんよね?
講習料についても教えていただければ幸いです。 更新していなかった為失効になったゆえの無免許運転ですので
取消者処分講習は受ける必要がなかったと思います(取り消しになったわけではないので)
飛び込みは難しいのはさることながら、試験自体が週1回とか月に2回とかしか受けられない場合があります
平日しか試験を行っていませんので、平日に何回も休みが取れる仕事であるならいいですが
それでも何ヶ月もかかる覚悟は必要です
合格率はかなり低く、以前運転していた人は癖がなかなか直らない為なかなか合格しないとも聞きます
早く免許がほしいなら教習所に行かれたほうが早いと思います それは、一回聞いてみた方が良いと思います。
ページ:
[1]