マイクロバス運転の求人を見ると、中型免許で運転できるはずのものでも大型
マイクロバス運転の求人を見ると、中型免許で運転できるはずのものでも大型免許の資格が必要と書かれています。個人的にはこの業種で、中型免許で可能という条件を見たことがありません。
なぜですか? > 11人乗り以上になると大型免許が必要です。
11人以上29人までは大型免許は不要です
中型(限定なし)免許で運転可能です その求人が詳しくわからないので断言できませんが、運転手の派遣会社等なら応用のきく大型免許かもしれませんし、求人を出している側に大型を運転してもらいたい事案あるのかもしれません 現役指導員です。
大型ならオールマイティーなので、採用側も楽だからでしょう。
また中型免許は、8t限定(旧普通免許)保有者が多いので、
採用側が面接時に確認した際に『8t限定=10人以下の乗用』
では使えないので、無用のトラブルを避けるためあえて大型免許の
保有者と強調するのだと思います。 いざ他のバスに乗れって言う事もあるかも知れませんしね。
「中型しか持って無い人」より「大型も持ってる人」の方が潰しが効くと思うし。
大型免許持ってる人なんて星の数程居るしね。 運転手を雇うような仕事で、マイクロバスで10人以下乗車の車と言うのが考えにくいです。 11人乗り以上になると大型免許が必要です。
ページ:
[1]