麻生奈未 公開 2010-10-22 20:30:00

車の免許を取りたいと思っています。 - 僕は高校生なので土日

車の免許を取りたいと思っています。
僕は高校生なので土日か学校終わってからしか通えません。(っていうか、4時半くらいから教習受けられますか?)
取りたい免許は普通自動車のマニュアルです。
いくらぐらい免許取るのにかかるでしょうか?それと、それくらいで免許取れるでしょうか?

尾崎裕美 公開 2010-10-22 21:58:00

皆さんの言う通り実地は夜もやってる所がありますが、学科は昼間だけなので土日だけでは無理かも?
高校生が取る場合は夏休みを利用したり合宿に行きますよ。
学割があるので結構安いかもしれませんよ。

桜庭 公開 2010-10-27 06:24:00

他の方も書いてらっしゃるとおり、教習所によってさまざまなのでいろいろ聞いてみるといいと思います。僕は大学の時夏休み中にほぼ毎日通っていました。費用は総額で30万ちょっとでした(補習があると余計にかかるので)。 やはり週に2日だけでは取れなくはないと思いますがかなり時間がかかると思います^^;

小山 公開 2010-10-22 22:16:00

やっぱり場所によりけりだよ。君みたいに通学ならだいたい27~30万くらいだと思う。
教習所によりますが、4時半くらいから受けることのできるところはあります。(ただし、実習は予約の空きがあることが条件)
それに加えて
仮免、卒免許などに落ちた時→1回につき1万円暗いかな
教習所を卒業してから運転免許センターで試験を受ける時→4000~5000円くらい
(最寄りのセンターで確認できるよ)
それと車を買うお金3000円~2000万位。
マイホームを買うお金5000万位
女に貢ぐお金(3年でゴールインするとして)43650円
ペットのえさ代(プレーりドッグ)年40000
風俗に通うお金(中くらいのとこで35000円)
親孝行のお金(月50000円)
あ!!!!!!!!!
余計なことしゃべっちゃた(゜-゜)ウッカリ
そんなことはどうでもいい。それで教習所に聞けとか言っている奴!!!その方が正確だとか言っている奴!童貞!
「~に聞け」とかでOKなら知恵袋なんていらねーンだよボケなす!!京都でシカせんべいでも買ってこい!!!
知恵袋で聴けるから知恵袋は手軽なんだよ!!!わたったか童貞!!!
ちゃんと聞いてんのかお前ら!!!
廊下に立ってろや!!!!!!!!!!!!!!!!!

【追記】に追記
>>京都でシカせんべいでも買ってこい!!!
>京都いくならシカ煎餅より生八つ橋の方を買うぞ。
>京都駅に沢山の種類売っているから、
>悩むんだな。
な・ん・て・こ・と・だぁぁぁぁぁぁぁぁぁl!!!!!!!!
君ぃ!!!!!!!
シカせんべいは京都じゃなくて奈良だろ!!!!!!
そこに築いてほしかった。「シカせんべいは奈良だろうがwwwwwwwww」と気付いてほしかった!!!!!
アイ ウオンチュー トゥ ノティス ワット SIKASENNBEI イズ セルド イン NARA!ナット KYOUTO
アイ アム デサポインテド
バッド
YATUHASI MO WARUKUNAI!!!
【追記2】に追記
そんなにしょげないでくれよ!!間違えることは誰にでもあるよ
だからさ、今度そっちの方に行ったらさ、シカせんべいと木刀買ってきてくれよ
あ!!!!!!そうやって僕を油断させるつもりだなぁ?
シカせんべいは奈良にしか売ってない!だからせんとくんもシカせんべいしか食べないの!ひこにゃんは八橋しか食べないの!
二人とも偏食なの!
京都にしか売っていないという奴は…ハイビームの光で目玉焼きが焼けるか実験!

刀奈晃代 公開 2010-10-22 22:05:00

最寄りの教習所に通っている級友とか、
あるいは直接問い合わせる(又は地域情報を提示する)
のが確実だと思いますよ。
⇒教習所の学科の時間割を手に入れた方が早い。
値段も確実にわかる。
【追記】
>京都でシカせんべいでも買ってこい!!!
京都いくならシカ煎餅より生八つ橋の方を買うぞ。
京都駅に沢山の種類売っているから、
悩むんだな。
それに時間割は直接教習所か
そのHP観た方が具体的にわかるぞ。
調べ方を教えるのも1つの知恵だ。
【追記2】
>シカせんべいは京都じゃなくて奈良だろ!!!!!!
あれ~?
京都に行った時にシカにエサをあげたつもりだったけど、
もしかして奈良に移動していたのか?
土地勘なしの方向音痴な私なのだな。

八城夏子 公開 2010-10-22 20:39:00

4時半ぐらいでも教習は大体やってますよ。実技は土日と夜でもいいかもしれませんが、学科は大体時間割制ですから中々時間かかると思います。けれど仕事終わりでと土日、たまに平日でも4カ月ぐらいでも取れましたので、無理ではないと思いますが各教習所次第なので、その日程で取れるかどうか、教習所に相談してみるのが一番いいと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取りたいと思っています。 - 僕は高校生なので土日