今野妙子 公開 2010-10-3 03:35:00

大型二種免許の教習についてです。現在、大型一種と中型二種(8t未満限定)

大型二種免許の教習についてです。
現在、大型一種と中型二種(8t未満限定)免許を所持しています。
この条件で質問です。

①大型二種免許を認定教習所で取る場合何時限位の技能教習が必要なのでしょうか?
②1日に最大何時間技能教習を受けられるのでしょうか?
③教習所が学生さんなどで混む時期はいつ頃からいつ頃なのでしょうか?
④トータルで20万円位かかると言うことですが、教習のローン(分割払い)を選択した場合月々幾ら位からの支払いがあるのでしょうか?月々5000円位でも大丈夫だと嬉しいのですが..。
どれかわかるものだけでも良いので皆さん回答お待ちしております。補足回答ありがとうございます。
ちなみに1段階目は何時限位あるのでしょうか?

立花诗织 公開 2010-10-3 04:20:00

1
大型一種と、中型二種(8トン限定)を持っているのであれば、
技能教習のみで13時限です。
2
1段階で2時限まで
2段階で3時限まで(連続は2時限まで)
3
地域にもよりますが、長期休暇時期や、高校によっては3年生の10月や11月等に免許取得解禁をしている場合もあります。そういった時期に混み始めます。
大型二種なら関係なく予約は取れるでしょう。
コースが混むことはありますけど・・・・

4
その教習所が提携しているローン会社によって全く異なります。

■補足
1段階 8時限
2段階 5時限
ページ: [1]
全文を見る: 大型二種免許の教習についてです。現在、大型一種と中型二種(8t未満限定)