原付の更新期間についてですが去年の6月に免許を取っていて次の更新日はいつです
原付の更新期間についてですが去年の6月に免許を取っていて次の更新日はいつですか? 免許証をなくしてしまいよく解らないので教えて下さい。 誕生日は1月です。 免許は初めて取りました。 免許更新は3年ごとです。無くしたのであれば、ことは重大です。明日全ての予定をキャンセルして警察署に行って紛失届をだして再交付とかの手続きが必要です。どうせ、2年後の免許更新時には元の免許証がなければ更新できませんし。
免許不携帯うんぬんよりも、その免許証とはんこがあればあなたに借金を背負わせたりすることができます。
人生狂いますよ。 初めて原付免許をとったと言われてますので、初任運転者期間と言って初めは必ず3年後です。
また、他の免許をとってからも同じなので、順に取っていくと毎回3年後ということもあります。
次次回までに(6年後)新な免許取得がなく、無事故無違反なら優良運転者(いわゆるゴールド)となり次の更新は6年後になります。 それよりも一刻も早く再交付してもらいましょう。まさか免許証無しで原付乗り回しているわけではないでしょうね??
万が一の際、警察にお世話になった際に免許証提示出来ないと免許証不携帯という交通違反で反則切符切られ、反則金はないものの1点付いてしまいます。 まずは、免許証の再交付をしてください。更新はそのあとで考えればいい事です。
くれぐれも再交付終了まで運転しないように。
ページ:
[1]