羽崎芳美 公開 2010-10-7 23:41:00

普通免許を取得したら初心者マークを付けなければいけませんが、1年たったら必

普通免許を取得したら初心者マークを付けなければいけませんが、1年たったら必ず取らないとダメですか?
私は運転が得意ではないので、もう少し付けていたいのが本音です。違反になりますか?わかる方、よろしくお願い致します!補足みなさん回答ありがとうございました!今月末で普通免許を取得して1年になります。…が外すと不安でf^_^;
とりあえず年内は付けて運転して来年から外したいと思います♪
みんな恥ずかしいから外したいって感じなのに、まだ付けときたいって私は少し変ですよね(>_<)
安全運転で頑張ります!

堀真由美 公開 2010-10-7 23:45:00

違反ではありません。

携帯から見れますでしょうか?http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E5%BF%83%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%80%85%E6%A8%99%E8%AD%98

榎本 公開 2010-10-8 07:00:00

法律では
免許取得1年未満の初心者保護を目的として付けることを義務ずけています。
1年以上たった人が付けることに関しては決めらていません。
よって、法律違反にはならないそうです。
万が一、事故をおこしても1年未満の初心者のように保護されることはありませんが…
「違反にならないから、ずっと付けていよう」
というのは、
法律以前、人間としてのモラルの問題でしょう。
1年以上たった人で若葉マークを付ける人が増えれば、本当に初心者なのかわからなくなってしまい、本来の目的が果たされなくなってしまいます。
まぁ
外すか付けたままにするかは、あなたの考え方次第です。

井上贵子 公開 2010-10-8 00:33:00

違反ではないですが
周囲に誤った情報を与える行為はしないほうが良いですよ
警察としては「望ましいことではない」でしたが(笑)

中村绫 公開 2010-10-8 06:24:00

この質問も多いですけど、違反にはなりませんので、大丈夫です。

小幡妙子 公開 2010-10-7 23:45:00

初心者マークに期限はありません。
1年を過ぎれば、後は自由ですし罰則もありません。
ただし、マークをつけていても全く気にしないドライバーも多いのであしからず。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許を取得したら初心者マークを付けなければいけませんが、1年たったら必