原付免許を取ろうと思っているのですが - 原付免許を取りに行きたいのですが近
原付免許を取ろうと思っているのですが原付免許を取りに行きたいのですが
近々、原付の免許を取りに行こうと思っているのですが
初めてで心配事ばかりなので親切な方教えて下さい。
1,まず免許を取りに行くときは飛び込みでいいのでしょうか?
それとも予約して行くのでしょうか?
2,試験を行う時間は午前からしかないですか?
3,あと当日は何を持っていけばいいのでしょう?
詳しくお願いします。
補足 あとカラーコンタクト(黒)を付けて行きたいのですが
もし言われたらすぐ外せるように保存液持って行けば大丈夫ですか?(;_;) 予約は要りませんよ 飛び込みOKです。 確か8:30くらいから受付があって午前に試験でしたが、午後もやってたかは不明です。(試験センターに問い合わせて見て下さい) 持ち物は住民票と免許用の写真2枚とお金(1万円あればお釣りがきます)写真は試験場でも取れるので(800円くらい)住民票とお金さえ持っていけばOKです。 合格した場合に講習がありますが、試験ではありませんが、靴はサンダルとかヒールとかの極端な履物は多分NGです 場合によっては後日講習でその日に免許貰えない可能性があります。 カラーコンタクトは視力検査の時にコンタクトか裸眼かを聞かれますが、メガネ、コンタクト使用での視力が基準に達成してればOKですが、カラーコンタクトがNGだった場合に裸眼での視力って大丈夫ですか?できればその時だけでも普通のコンタクトで行った方が無難です。それと免許の写真でカラーコンタクトはNGの可能大ですし・・・
あと安全協会の加入を薦められかと思いますが、加入はお勧めできません。数千円の費用を取られて免許更新近くなるとお知らせのハガキが届く程度ですので・・・(申請書は作ってくれるけど自分でも余裕で書ける)ご参考までに
ページ:
[1]