松本明日香 公開 2010-10-15 21:04:00

普通自動車免許証が更新を1年以上も過ぎてしまい失効になってしまい

普通自動車免許証が更新を1年以上も過ぎてしまい失効になってしまいました。
そしてお聞きしたいのですが、私は主婦で仕事もしており教習所に通う時間もお金もないので、できれば免許所センターで1発でうけたいのですが、噂によると1発合格はかなり難しいと聞きました。実際のところどうなのでしょう?本屋の本で勉強しても難しいでしょうか?
また初歩的な質問で申し訳ないのですが、仮免、本試験、学科と1日でできるのでしょうか?それとも何回か通うようなのでしょうか?
実際に同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?学科は自分で勉強できますが、実地試験の際のポイントなども教えていただけるとありがたいです。またはお勧めの本などあれば教えてください。
無免許運転になってしまうと知り困って途方にくれています。(今まで気がつかずしてしまいましたが・・・。)
いろいろ質問してしまい申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

加藤 公開 2010-10-16 07:57:00

> 仮免、本試験、学科と1日でできるのでしょうか?
> それとも何回か通うようなのでしょうか?
手続きの順序は、
1.仮免許の学科試験
2.仮免許の実技試験
3.路上で5日以上、合計10時間以上の運転練習
4.3と前後して、本免許の学科試験
5.本免許の実技試験
6.取得時講習(危険予測、高速道路、応急救護)
7.写真撮影をして免許取得
となります。
それぞれ別の日になりますし、技能試験については1回落ちると次回の予約は2週間後、ということが珍しくないので、教習所より時間も手間もかかります。
素直に公認教習所に通うことをお勧めします。
会社は定時退社させてもらう、どうしても必要なときは有休をとる、晩御飯の用意はご主人とお子さまにお願いする、といった形で時間を作れば、夜間+土日の通学で取得できますよ。いちど近所の教習所に相談してみてください。
あとは、お子さまが原付をお持ちであれば、先に原付免許を取ってしまって、その原付を空いている時間に使わせてもらう、という手もあります。

远山麻衣子 公開 2010-10-16 03:30:00

まずここでは合格できるだけのポイントを説明することは出来ません。ネットがあるのだから調べれば詳しいサイトがいくつもあります。写真や図で説明があるのでここで聞くよりわかりやすいはずです。そこで手続きなども解説されてるので勉強して下さい。
自分は一発試験が好きで色々な免許を取得しましたが、それぞれ1~2回で合格しましたよ。
でもそれはきちんと下調べをしたからです。質問者さんのように免許の更新を忘れた方、取り消しになった方など、今まで普通に運転してた人でもほとんど不合格で、噂通り合格率は1割程度でしょう。みんな試験をなめてるんですよ。何回も落ちてる人などなぜ調べないのか理解が出来ません。中には試験官に文句を言う人もいます。免取になると絶対に落とされるとかへんな噂を流してるのもそういう馬鹿なヤツでしょう。
不合格常連が何人か集まってコース図の前でどこが悪かったとか議論してますが、不合格になった人同士で情報交換したって意味が無いのがわかってないのでしょうね。間違ったことばかり言っています。
教習所の試験みたいに大きなミスをせず課題をこなせば合格と思ってる人ばかりなので、何回受けても不合格です。
乗車手順から間違ってる人が大勢いますよ。コースに出る前から減点されてるようでは受からないのは当たり前ですね。
本来は教習所の試験も同じ基準のはずなんですが、金の力かなにか知りませんが、教習所では停止線越えるような大きなミス以外採点されてません。ですが一発試験は違います。決められた通りに、機械のような運転をしなければいけないのです。
合図のタイミングなどきちんと決められた数字があります。安全確認の手順やそのタイミングなど、すべて決められた数字を守らなければ減点なんですよ。
逆にその減点ポイントさえ覚えてしまえば一発試験なんて難しくありません。
ただし運転は出来るのが前提です。いくら法規を覚えても技術がなければそれはどうにもなりませんから。
せっかくネットという便利なものがあるのだから活用してください。あとは試験場に足を運び、歩けるコースなら歩いてポイントをチェックしてコース図に書き込んでください。あとメジャーを持っていくか、あらかじめ30mで切ったビニール紐などを持っていくと良いでしょう。
覚えること、やることがたくさんあります。めんどくさいと感じたら教習所をオススメします。
努力なくして受かるほど甘い試験ではありません。

漆原 公開 2010-10-15 21:48:00

運転免許センターでの直接受験(一発試験)についてですが、一度で合格は、まず無理だと思って下さい。なぜなら、法規に基づく運転(法規走行)ができないと、合格はできないからです。どんなに運転が上手くても、経験が豊富でも、一般的な運転者の運転方法は、自己流でしかありません。ただ単に、自動車を動かすことができるだけでは、まず受かりません。
また、学科試験についてですが、本をわざわざ購入して勉強しても、内容を理解して覚えるのは大変です。いつ頃免許を取得したのか分かりませんが、毎年のように道路交通法は改正されています。従って、免許を取得された時の記憶を頼りに勉強をされても、合格は難しいと思われます。
結論を申し上げますと、教習所に通われることが、得策かと思います。免許の更新手続きを忘れ、免許が失効してしまったのは、誰のせいでもありません。自分のせいですよね?冷たいようですが、はっきり言って自業自得です。それでもまた免許が欲しいからここで質問されたんですよね?しかし、教習所に通うだけの時間もお金もないとおっしゃいます。一度運転免許センターで、受験されて現実を見ることが、貴女様には必要かもしれませんね…。そんなに世の中、甘くないですよ。

远山麻衣子 公開 2010-10-15 21:15:00

噂はホントです
まず不可能です
今日寝るときにスッパリ忘れてください
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許証が更新を1年以上も過ぎてしまい失効になってしまい