自動車免許について質問です。自動車学校を卒業する前に免許センターで筆記を受け
自動車免許について質問です。自動車学校を卒業する前に免許センターで筆記を受け、それに受かってから卒業して免許を発行してもらうことは可能ですか?補足原付はできました。 ムリ、出来ません・・・、確か教習所の卒業書類があったかな? 不可能です。
原付き免許とはシステムが異なります。 出来るよ。やったことはある。合格したら技能試験の予約を求められるので、それをしなければよいです。
教習所卒業までに時間があるなら先に学科受験しておけばよいのです。不可能な訳がない。実際やった私が居るんだし(笑)
ただ、二度手間であることは違いないので、よっぽど暇でなければ普通しません。 仮に出来ても2度手間になるだけだと思うのですが? ん?こっちの経験が古いのか?今はそうなのか?常識的に考えて技能を含めた一発試験以外に、指定自動車学校の卒業検定合格証が無ければ、免許試験を受ける事はできません。門前払いです・・・
質問の意図がわからん???
追
いや原付は技能試験はないでしょ。技能講習はあるけど。普通免許は技能試験を免許センターの代わりに自動車学校で合格して、筆記だけ免許センターで受験するのだからムリだって。変な事を考えても時間の無駄です。ちゃんと卒業しましょう。
ページ:
[1]