山本麻里安 公開 2010-10-14 21:33:00

車の免許とるのに合宿するのと通うのはどちらが安いのですか?どのくらい安いので

車の免許とるのに
合宿するのと通うのはどちらが安いのですか?
どのくらい安いのですか?
金額が知りたいです(´・ω・`)

ちなみに千葉住みです‥

朝仓加穂里 公開 2010-10-14 23:16:00

合宿のほうが安いとこが多いです。ですが他の方もおっしゃるように長期滞在で余計な費用がかかりますし、一日に乗れる時間は決まっているので結構暇です。なので旅行気分で行くなら合宿も良いかもしれません。
時間を有効に使うなら近所の教習所でスピードプランにでもしたほうが良いでしょう。
でも今の時期ならちょうどすいてる頃だし、普通に通ってもすぐ取れると思います。
具体的な金額は教習所の方針によって全然違うのでご自分で検索かけてみてください。
合宿でも施設がキレイで快適な設備が整ってるとこなどは高いですし、逆に値段重視でブタ小屋みたいなとこに押し込められるとこもあります。
通いにしても教習所によって本当に様々です。
個人的には交通費がかからない近所で何件か調べて、気に入ったとこで良いと思います。

青岛 公開 2010-10-15 08:38:00

あなたの教習所での進み方次第なので、どっちがどっちとも言えないです。
いまなら学割などで入校金が安い所もある中、
だだ言えるのは、
合宿なら短期間内でのプレッシャーで
ただ運転感覚覚えで卒業か
一般教習所ならプレッシャー受ける事無く
気持ち的ゆとり持ちながら空いてる時に受け
運転感覚やその分の危険予知など学べ、
教習所の区域で交通状況も違うので
慣れ方や卒業後にも違いがあるので
あなたの条件に合う教習所がいいと思います。

榎本明美 公開 2010-10-14 22:35:00

料金は学校によって大きく異なるので、一概に比較できません。また、学校までの交通費や合宿の際の生活費、学校の施設のよさなどを逐一比較して決めましょう。料金は各学校ネットで公開しているはずです。高速教習があるのか種シミュレーションだけなのかとかも考えましょう。

麻生沙树 公開 2010-10-14 21:49:00

これって、30年以上前から比較されてますね。
結論ですが、普段親元に住んでいて、教習所までの交通費がそれほどかからないなら、通いのほうがトータルで安い可能性大です。
なぜなら、長期間の合宿に準備するモノ(洗面セットやタオル、着替え等)に費用がかかりますし、行ったら行ったで仲良くなった人たちと飲みに行って散財するからです。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許とるのに合宿するのと通うのはどちらが安いのですか?どのくらい安いので