地方から上京して今東京に住んでいるのですが、住民票は移動して
地方から上京して今東京に住んでいるのですが、住民票は移動していません。それで普通免許は持っていて普通二輪教習が完了したんですが、東京で免許証の書き換え更新はできるのですか?良かったら教えてください。地方遠すぎて帰りたくないんです。 免許は都道府県の交通安全委員会が交付するものなので、住民票の都道府県でないと発行できません。
住民届を移すか、現住所の管轄で手続きするしかありません。
いずれにせよ東京ではできないので、一度帰るしか無いでしょう。
実家で転出届を出してもらい、転出証明書を郵送してもらって、転入手続きを行ってから免許申請する方法もありますけど。 免許証の住所変更は、住民票を移動しなくてもできます。東京の自宅行きの消印つきの郵便物と、念のため電気代か水道代の領収書があればOKです。自動二輪の併記と同時にも手続きできますよ。 >地方遠すぎて帰りたくないんです。
「免許」を軽く考えていませんか?
国から新たに何か行なうことを「許される」のが免許であり、それを受領するということは何物にも優先して行なうものなのです
住所を置いている都道府県でしか新たな免許(「書き換え」ではなく、二輪免許の取得は「新たな免許」です)の交付は受けることができません
ページ:
[1]