鸟越 公開 2010-9-28 20:26:00

交通違反に関して質問です。 - 人づてに聞いたのですが、違反をして警察官か

交通違反に関して質問です。
人づてに聞いたのですが、違反をして警察官から免許証提示を求められた際、「不携帯です」と言うと、後日、改めて免許証持参して出頭するよう命じられるものの、その場(違反現場)では違反キップは切られない、という話しを聞きました。(さらに言えば、以降、出頭せずに放っておけば違反キップも切られず、そのままお咎め無しになる事が多い、と聞きました)
これは本当でしょうか? また実際に上記のような経験をされた方おりますか?

田中美里 公開 2010-9-29 01:12:00

両方のケースがあります。問題は免許証の代わりに何で身分証明をしたかや、正しい電話番号を伝えたかどうかにもよります。
原則的には不携帯であっても本部に問い合わせて現場で告知書(切符)を渡さなければなりません。「免許証不携帯だったら告知は後日で良い」なんて法律はどこにも無いのです。
しかし、現実には国民が無知であることを良い事に警察はやりたい放題やりますので、後日素直に出頭すると違反に関する切符だけ切られて「不携帯については今回は見逃してあげるから」と言われたり、逆に不携帯だけ切られて「違反については警告処分にしておいてあげるから」とか恩着せがましく言われたりします。基本的には一人で複数の切符を同時に切るのはあまりよろしくないので(複数の目撃証言という観点から2つ以上の違反を切る時は警官も複数で切ります)どちらかの違反だけで済むケースが多いようですが、やる気マンマンだと両方について切られます。要するに警官のやる気次第です。
次に出頭を無視した場合ですが、電話くらいは掛かってくる事が多いようですが、虚偽の電話番号を伝えた場合などはそのままうやむやになったりします。もちろん車両ナンバーから所有者を割り出して電話番号も割り出すのが筋ですが、面倒なのでやらない警官が多いです。電話が掛かってきたとして、「今度行くから」などど曖昧に答えているとしつこく掛かってきたりもしますが、正直自宅訪問と逮捕はレアケースです。悪質な常習犯や、警官がやる気マンマンなら自宅にも来ますが、多くの警官はそんな面倒な被疑者に関わるよりは、次の違反を検挙した方が楽なのでそこまでしません。
他の回答者様が答えているように、書き掛けの切符がある場合は何としてでも切符を切りたいのでしつこくなりますが、そもそも免許証不携帯だと最初の「免許証見せて」の段階で不携帯とわかりますから切符を書き掛ける事が少ないです。他の身分証で居所氏名を確認して、車のナンバー程度はメモって、後日出頭するよう要請しておしまいが多いですね。
問題なのは、「そんな違反は身に覚えが無いし、あんたに停められた記憶もない。一体どこでこの電話番号を調べたんだ?」とすっ呆けた場合です。ちゃんと証拠保全をしてある警官なら理詰めで攻撃もしてきますが、現場で写真1枚撮らずに帰されたようなケースだと、「全くの冤罪で心外だ。確認したければそっちが自宅まで来い。身に覚えのない違反で冤罪を作ろうとするなら弁護士に相談して告訴するからとりあえずお前の所属階級氏名を言え」とか言うとそのまま来なかったりもします。
警察とはそれほど恣意的な組織です。なので全てはケースバイケース。現場で調書に署名でもしている場合は、出頭要請を無視し続けると逮捕も0%ではありませんが、告知書(切符)の交付は「現場で速やかに」が法原則なので、その点を突くと警察も痛いようです。車両と運転手が目の前にいるのだから、時間が掛かっても本部に照会して現場で切符を切ればいいのです。現行犯検挙が鉄則の反則行為で「後日切符を切られる為に出頭」というのが既に手続上の瑕疵です。
その他の事は下記ブログをどうぞ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi

冈田奈々 公開 2010-9-28 20:35:00

違反キップに免許証番号などを書く必要があるので不携帯だと後日に回されますが違反自体が無くなるわけじゃありません。しかも不携帯自体が違反になります。
その後の呼び出しを無視し続けると最悪の場合、自宅まで警官が来て逮捕されます。
とくにスピード違反など記録用紙や書きかけの違反キップがある場合は、その用紙を破棄するにも書類提出の必要があるので簡単にうやむやにはなりません。

国府絵美 公開 2010-9-28 20:34:00

それでは、
免許不携帯
の切符は後日、出頭時に切られるという事ですか?
バカ言っちゃいけません。
不携帯でも、名前、住所等聞かれて、調べられます。
今度あなたが不携帯で捕まってみてください。

真咲利菜 公開 2010-9-28 20:32:00

追加で3000円請求されるだけじゃないかな。
同時に2つの違反は切れないとかで請求されないかもしれませんけど。

益子梨恵 公開 2010-9-28 20:32:00

こないだそのパターンで翌日に警察から恫喝電話が掛かってきたという相談がありましたが・・。

岛崎 公開 2010-9-28 20:31:00

経験はないですが、むしろ「免許証不携帯」自体が違反なので、余計に点数が引かれるだけだと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 交通違反に関して質問です。 - 人づてに聞いたのですが、違反をして警察官か