運転免許をとって最初に買う車は中古がいいですか?それとも新車
運転免許をとって最初に買う車は中古がいいですか?それとも新車がいいですか?補足乗ってみたい車はシトロエン2CVかワーゲンビートル。国産だとハコスカか2000GTです。 実際、何でもいいとおもいます。
中古車:ぶつけてもショックが小さい(?)ので練習できる。
新車:愛着もあるし、ぶつけられないので緊張感がある。
大きい車でも運転すれば慣れます。
中古車でも300万もすれば、150万の新車よりは緊張感あります。
自分が好きな車で、予算に合うものがいいと思いますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どれも旧車のジャンルですね。
回答内容は変わりませんが、
追加して、メカスキルが必要というのを付け加えておきますね。^^ 任意保険の車両保険を頻繁に使うと等級が下がってしまい、保険代が高額になってきます。
1等級まで下がってしまうと、次回保険更新時に保険会社が車両保険は更新してくれなくなります。
新車を凹ませばきれいに直して乗りたいのが心情です。保険を使わないで修理すれば話は別ですが・・・・。
細かな傷を気にしないで乗れる中古車がいですよ。自分で修理できる普通の白色なら、ベストですね。
初心者で車に傷をつけない人はめったにいません。慎重に運転すると新車を買った人も1年後は傷だらけです。
車に慣れない内は、誰もが当て擦りをしてしまうのが実情です。
失礼な言い方かもしれませんが、軽自動車でも当て傷をつくっている方も多いです。 新車が良いに決まってます。
中古車は事故車の修理再生品だったり、前オーナーの癖が付いていたりして当たり外れが有るので注意が必要ですし、点検や保証がしっかりしている信用できる販売店を探すと以外と高い値段になります。
運転に慣れるまで、こすったり、ぶつけたりしても惜しくない車を探そうなんて甘えた根性だとしたら車社会の邪魔者、迷惑者でしか有りません。 初めのうちは擦る可能性があるので中古が良いですよ
軽かコンパクトが乗りやすいと思います 多分、ぶつける可能性が高いので中古がいいと思います。最初に小さい車に乗ると、大きな車の運転がしにくくなるので、将来大きな車に乗るかも?なのであれば、大きめの中古車がいいと思いますよ。
ページ:
[1]