成岛 公開 2010-10-14 10:20:00

高齢者は何歳まで免許所持できますか? - うちの近くの元気なおばあち

高齢者は何歳まで免許所持できますか?
うちの近くの元気なおばあちゃん・・御歳85歳以上で
HONDAのスーパーカブが愛車
時々家の前を低速で走っていくのですが・・・
いかにせん・・運転暦50年位あっても高年齢
警察で免許証書き換えるときに担当官は
御歳が御歳ですから・・交付は無理ですか言われないのか
ちょっと気になります。
80歳くらいのおばあちゃんも用事があると軽自動車でお出かけする
自主返納する人もいますが・・・・
いったい幾つまで交付してもらえるのですか?

井野雅美 公開 2010-10-14 22:51:00

年齢による制限はありません。視力・聴力・認知機能などにより更新できない場合はあります。80歳でもシッカリした方、70歳でも心配な方、一概に年齢では決められません。運転に必要な身体機能が一番明確にできるのではないでしょうか。

田村未来 公開 2010-10-15 23:15:00

簡単には更新時、眼鏡等付けても標識等(警察庁が定める基準)に合わない場合は交付はして貰えないです。
それ以外では、自主的な判断によるもので様々です。

桜和美 公開 2010-10-14 10:30:00

基本無いんじゃないですか。前にテレビで100歳のおばあちゃんが運転している所が出てたし。免許書き換えの時に検査に通れば大丈夫だと思います。

佐藤康恵 公開 2010-10-14 10:26:00

何歳というのは決まってませんね。ただ身体や眼力で交付できない時があります。我が家の爺さん94歳は痴呆で酒飲んで忘れて乗ってました。じきにオヤジがバイク捨てましたが…

佐伯日菜子 公開 2010-10-14 10:25:00

免許更新の時の検査で、取り上げられるかそのまま取り上げられないか
検査の結果次第ですね、上限は無いのでは
ページ: [1]
全文を見る: 高齢者は何歳まで免許所持できますか? - うちの近くの元気なおばあち