松本千鹤 公開 2010-9-29 00:17:00

高校二年生です。すごく運転免許に興味があります。将来は、二輪免許以外

高校二年生です。すごく運転免許に興味があります。将来は、二輪免許以外はすべて取得したいと思っています。
私は、来年、4大へ進学希望なので、2012年2月以降に自動車学校へ通えるのですが、普通免許と「大型特殊」・「牽引」も取得するべきですか?

井上理絵 公開 2010-9-29 00:34:00

全て取得する気なら取った方がいいでしょう。
ただ「牽引免許」は、普通・中型・大型・大特の内「いずれかを所持していないと」受けられませんので。

栗原绫子 公開 2010-9-30 04:55:00

> 普通免許と「大型特殊」・「牽引」も取得するべきですか?
当然取得すべきでしょう。できればそれぞれの二種も。
それよりも、高校で免許取得が禁止されていなければ、まずは「原付」と「小型特殊」を今からでも取るべきでしょう。普通免許や自動二輪免許をとってからではこの2つは取れません。
> 将来は、二輪免許以外は
これを取らないとはもったいない。まあ、取らないでおいても、その気になればいつでも取れますけどね。

山崎由美 公開 2010-9-29 07:19:00

他の方の解答で、自衛隊で国内発行の全ての免許を取得できる…と書いてありましたが、退職予定者以外は2種免許の取得はできないと思いますが…

伊藤 公開 2010-9-29 02:03:00

僕は持っています!
資格は取っておいても損はないので是非取得するのもいいと思います!

頑張って下さい!

小池亜弥 公開 2010-9-29 00:46:00

上の方になると免許を取得する条件があります。
私が大型免許を取得した時には普通免許を取得して2年間、運転実績を第三者に証明してもらわないと
取得することができませんでした。(ペーパードライバーには大型を取らせない)
将来就職する時に役立つといいですね。
でも、日本国経営、自衛隊に入ると日本が発行している免許はすべて手に入ります。

児岛玲子 公開 2010-9-29 00:44:00

普通免許は必要やけど、他は別にいらないよ。その職業につくなら必要だけど。
とっておくだけならやめときや!トラックは経験が必要やし、普通車と違い難しいよ。荷物のせているのと、のせていないのとでは全然違うから。 (試験の時は積み荷はありません)
免許とるだけとって、ペーパードライバーならオススメしません。
ページ: [1]
全文を見る: 高校二年生です。すごく運転免許に興味があります。将来は、二輪免許以外