フィリピンで車の免許を取得した場合、日本で切り替えることはで
フィリピンで車の免許を取得した場合、日本で切り替えることはできますか? 日本人なら切り替えはソコソコスムーズにやれます。ただ外国人(フィリピン人)だと話は別になります。切り替えに必要な書類をそろえ、免許センター等で申請し筆記試験などを受けないといけません。
筆記は日常の運転で必要な法令などとなっており、試験が受けられるように外国人向けに英語や
中国語などあるようですがフィリピンは英語しか用意できないようです。
詳しく書かれているHPありましたので見てください
http://www.geocities.jp/cavite_jp/html/license.htm 「理論的に可能か不可能か」に対して答えるのであれば「理論的には可能!」。
しかし「実際には殆んど不可能」ですから止めときなさい! 金と時間の無駄遣いです。
他の回答者の方も記載されてますが、日本で外免切替で国内免許を取得するためには「外国免許取得後に取得国に通算3ヶ月以上の滞在」が必要です。
免許を取得するまでの期間を入れると約4ヶ月弱で、それだけの期間 日本を留守に出来ますか?
又、フィリピンだけに限りませんが、一般的に外国で運転免許を取得するには駐在や留学などのための「長期滞在ビザ」の取得が不可欠とされており、外免切替の申請の時には日本の免許センターでのパスポートチェックで同時にビザのチェックもされます。
正規の長期ビザを取得する当ては有るのですか?
オマケに、そもそもフィリピン免許は「偽造免許証やワイロを使った不正取得が多く、信用できない。」と見なされている様で、殆んどの都道府県の免許センターでフィリピン免許からの外免切替申請は、その受付自体を拒否されているようです。
「止めときなさい!」と言った意味を御理解して頂けましたか?
以上、ご参考になれば幸いです。 その比国の免許が、最初のそれの前提で
あなたの国籍如何を問わず、比国の免許取得後、通算して3ヶ月以上滞在してないと
切り替え申請出来ません。
それをクリアした上で、他の方の回答の通りです。
ページ:
[1]