今日、財布を落としました…現金、免許証、クレジットカード、キ
今日、財布を落としました…現金、免許証、クレジットカード、キャッシュカードその他諸々…警察には届け出ましたが多分帰ってこないでしょう…
クレジットカード、キャッシュカードなどは悪用されないように、停止出来ますが免許証の再交付はどうすればいいのでしょうか…?
再交付に必要な書類を教えていただきたいのですが…
ちなみに、10月に免許更新があります。再交付+更新、合わせてやってくれるんでしょうか? 手続きは都道府県ごとに異なるから検索してください。10月が誕生日なら9~11月に免許できますね。
東京都なら同時にできるようです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/saikoufu/saikoufu02.htm 【免許証を紛失等したとき】免許証を紛失したり盗難にあったときは、申請用写真1枚(たて3×よこ2.4cm)を用意し、県内いずれかの警察署又は運転免許センターに再交付の申請をしてください。申請には「運転免許証(亡失等)てん末書」を添えて提出することになります。手数料は3650円です。
また、再交付の申請が更新申請と重なるときは、写真は必要ありません。
なお、再交付申請をして新しい免許証が交付されるまでに自動車等を運転すると違反になりますので、ご注意ください。
以上、茨城県警察本部(財)茨城県交通安全協会が発行する「運転者手帳」から抜粋しました。
ある程度待って、戻って来なければ警察署へ行って再交付の申請をしましょう。一応、現時点で運転しても免許証不携帯違反(反則金3000円、点数0点)にはなりますが、免許証番号の末尾も1になってしまうし(気にしなければ良いですが・・・)、もし戻ってきたら無駄骨にもなってしまいますから。ただ、もちろん現時点でもですが、特に免許証の再交付を申請して免許証を受け取るまでは絶対に運転しない方が良いと思います。最後の一文を見る限りでは、悪ければ「無免許運転(まぁ、不携帯で済むとは思いますが・・・」になってしまうと推測します。警察からも注意されると思いますが、再交付を申請する時点で、正式書類で紛失を認めていることになりますからね。ですから、警察署に出向く際も運転しないように注意してください。いずれにしても、早めに再交付の申請をして、運転は控えた方が良いですね。
余談で申し訳ないですが、私が財布(免許証含む)を紛失した時は、免許証だけが戻って来ました。なぜか郵便ポストに投函されたようで・・・
ですから、質問者さんの財布ごと返って来ることを願ってます!
ページ:
[1]