星野真里 公開 2010-10-22 21:40:00

自分の友人で免許の話をしても全く興味がないって奴が居るんですが、無免の男っ

自分の友人で免許の話をしても全く興味がないって奴が居るんですが、無免の男って皆さんどう思いますか?自分的には、正直格好悪いと思います。

萩原美奈子 公開 2010-10-22 21:56:00

何回かTVの報道でもやってましたね・・
最近の若者の消費状態・・みたいな奴で
当方49歳ですが 18の頃はマズ免許と車でした
その前にバイクが有って。。^^
個人的には全く理解出来ません
私の歳でしたら 当然知ってることすら知りません例えば車種など・・
確かに価値観の変化でしょうが 免許は究極の身分証明ですね
レンタルDVD屋ですら免許の提示を求められます。
また 結婚等で生活条件が変わって慌てて免許を取った人も知ってます
就職、レジャー等免許が有れば視野が広がると思います。
昔は年齢と同じ位の費用が掛かると言われてました
18歳なら18万40歳なら40万と・・
多少無理をしても持っててソンはしませんから・・
取れる時に取るのが正解だと思います
この知恵袋でも似た質問を多数見ます
やはり無いと困る場合が多そうですね・・

平山绫 公開 2010-10-22 22:30:00

都市部などでは特に必要無い事もありますから、正直「どうでもいい」ですね。
個人的には免許の有る無し程度で「格好悪い」と言う考えも「格好悪い」と思いますが。

鸟越 公開 2010-10-22 22:08:00

かっこ悪いです。
だけど興味がないなんて嘘です!!実際は興味あるんだと思います。
私の前職の職場に結婚できない40歳の上司がいました。
ある日、もう一人の上司が「風俗」に行ったことが話題になりました。
私はその上司に
「一緒に風俗行かないんですか?」と聞きました。
すると
「俺興味ないもん」と答えていました。
でもでもでもでもでもでもでも…
すごく興味あるんですよ。風俗に行きたかったんですよ。金欠かなんかでいけなかったんですよ。
でも、そんな理由しゃべるくらいなら「興味ないもん」て言うのが人間なんです。
つまり
その友人は興味がないのではなく特別な理由があると思います!!!ズバリそうでしょう。
たとえば
①事故を起こして免停中である。職場にばれるとまずいから誰にも言わない。
②ひき逃げをして逃亡中である。
③自動車恐怖症である
④メカニカルナものに弱い
⑤父親に虐待されたことがある
⑥指名手配されている。
⑦懸賞金がかかっている。
⑧あなたのことを調べようとするロシアのスパイである。
⑨あなたの車を狙っている。
くれぐれも気を付けてください。

金泽 公開 2010-10-22 21:54:00

確かに昭和初期と比べて、今は車社会ですからね。車が珍しい時代ではないし、気軽に移動できる手段の一つに違いありません。
ただ、発展したのは車だけではなく、公共の乗り物も便利になっているので…免許が不要(車を持たない)な方々もいるでしょう。
無免が格好悪いとは思いませんがある意味、「大人(社会人)になった証明」の様な感覚に近いかもしれませんね。

佐藤江梨子 公開 2010-10-22 21:49:00

免許程度しか誇る物が無い人から見たら、持って無い人は格好悪いと映るかも知れないね。
けど、持って無い人・免許に興味が無い人にとっては「ど~~~~~~~~~~~~~でもいい」んですよね。実際。

美吹彩 公開 2010-10-22 21:46:00

免許も車も興味ない人は昔からいましたが、最近の若者には多いようですよ。
三十路の俺は田舎に住んでることもあり、免許持ってて当然でした。
高い車や速い車に乗ってることでステータスの時代がありました。
もちろん人より高い車・速い車に憧れて、頑張って仕事してましたよ。
今は車でステータス感は得られない、単なる移動する道具という時代になりましたね。
それが良いのか悪いのかは解りませんが、個人的にはなんとなく寂しい気がします。
ページ: [1]
全文を見る: 自分の友人で免許の話をしても全く興味がないって奴が居るんですが、無免の男っ