長文になります。春先に息子(普通免許取得後約半年)が交通違反で捕
長文になります。春先に息子(普通免許取得後約半年)が交通違反で捕まりました。
仕事中に本人が未確認のまま中型車に乗っていたんです。
建
築関係で働いていますが たまたまその日は自分の会社から知り合いの会社に手伝いに出されていての事で 先方の会社には何度も手伝いに行った事もあり 息子の免許もご存知のはずで
そこそこおっきい会社で信用もしてましたが
ハンドルを握ってたのは実際息子ですし。
中型車の無免許扱いになり 普通免許取消しになるんでしょうか??
あれから4ケ月半。
今19歳5ヶ月の息子ですので 忘れた頃に家裁から捕まったのが他府県だったので 住所地の家裁に送りますと通知が最近舞い込みました。
高校で挫折してどうなるのか心配していた息子でしたが 仕事始めて自分のお金で免許と車を手に入れ彼女も出来て~
なのに やっぱり駄目ですよね。 教習所職員です。現在、積載量では、普通は3t未満・中型は6.5t未満・8t限定中型は5t未満まで乗れるのですが、土木・建築関係で使用される車両がこの辺りの大きなります。現状としては会社・事業者サイドでは免許アリかナシ程度しか判断してないようで、8t限定中型で積載量8tを、普通免許で4tを運転しているのは少なくないと聞きました。悪意ではなく、知らないまたは勘違いによるものと思われます。運転者が自分で判断し自己防衛しなければならないのが現状です。今回のような不運が起きやすい業種です。頑張って下さい。 運の悪いこともあります。乗り越えて頑張って欲しいです。 未成年者なので保護観察処分で罰金なしの可能性もあります。
でも収入があるので取り消しの可能性もあります。
http://rules.rjq.jp/faq.html 残念ながら取消です。
きちんと車検証で確認しておくべきでしたね。
ページ:
[1]