今度就職が決まりました。その際に取得免許と番号を登録しなければならな
今度就職が決まりました。その際に取得免許と番号を登録しなければならないようでした。
その中で自動車免許もあったのですが、この番号があればだれでも(役場なども)取得免許の種類とか住所とか違反件数とか照会されてしまうのでしょうか。
補足運転履歴証明は本人しか申請できないのですか? どこでもいいので警察署か交番で、「運転経歴証明書」の申請用紙をもらってきて、読んでみましょう。
免許証番号以外に必要な個人情報は高校側では把握しているので、理屈の上では、この用紙にその情報を書いて申請する可能性はあるでしょう。そうすれば、解禁日前に原付免許をとっていたとか、どの程度の事故歴があるとか、そういう情報もバレてしまいます。
(ちなみに、免許証番号の3~4桁目は最初に取得した年なので、たとえばそこに08とあったら、それだけで「何かの免許を08年に取得した」というところまではバレてしまいます。)
でも、本来は本人以外からの申請は認められていないので、気力があれば抗議することもできます。受け付けた安全運転センターでも、同じ筆跡で同じ高校宛のものが複数あれば本人宛に連絡があってしかるべきですし。
ついでに言うと、高校の先生方は傍目ほど暇ではないので、そういう書類のことばかり気にしている暇はないですよ。大学受験志望の生徒さんのケアをするとか、そっちのほうがよっぽど生産的です。 免許を持っていなくても、そもそも就職するなら現住所を雇用者側に伝えなくちゃならんでしょうに。個人情報保護だからといって全てを伏せたまま就職なんて出来ないよ。
ページ:
[1]